風景写真1万本のチューリップに囲まれて春の雰囲気を感じてきました/チューリップ四季彩館
2023となみチューリップフェア プレイベントとして開催されている「冬季特別企画展 第37回春を呼ぶチューリップ展」は早春の花でいっぱいです。1万本のチューリップに囲まれて一足早い春を満喫しました。 グルメ「らーめん真太」の美味しい塩そばを堪能/富山県・南砺市
富山県の南西部にある南砺市にやってきました。JR城端線福野駅より徒歩1分にある「らーめん真太(しんた)」は美味しい塩ラーメンがいただける人気店だと聞いて初訪問させていただきました。 神社・仏閣2023年「卯年まいり」に参拝/越中一宮 高瀬神社【富山県・南砺市】
高瀬神社の主祭神の大国主命(大黒様)といえば、日本に伝わる神話のひとつ「因幡の白兎」。この神社では神話で縁の深いウサギの銅像を設置しています。今年はうさぎ年で、12年に一度の「御縁年」にお参りする「卯年(うどし)まいり」ということで参拝させていただきました。 グルメ富山駅でモーニングそば/名物の「白えび天そば」と「ますの寿し」
「立山そば JR富山駅構内店」に行ってモーニングそばを食べました。富山駅南口を出て左側に進むと「つゆの香り」に誘われてしまいましたよ。 風景写真路面電車が走る富山駅は屈指の鉄道スポット
富山は官民が一体になって公共交通の維持をしています。その中心となる富山駅ではバラエティーに富んた型の路面電車がひっきりなしに走っています。 神社・仏閣家族で初詣に行ってきました/富山縣護国神社
お正月と言えば「初詣」。新しい一年の幸せを家族そろって祈願してきました。天候にも恵まれて清々しいお正月となりました。 日常生活2023年 元旦/今年もよろしくお願いいたします
新年、あけましておめでとうございます。読者の皆様におかれましては、新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお喜び申し上げます。今年も、どうぞよろしくお願いいたします。 日常生活2022年まとめ/ブログ移行後の半年を振り返る
今年も残すところあと僅かとなり、何かと忙しい時期となりました。年末ということもあり、本記事では筆者の備忘も兼ねて2022年を振り返っていきたいと思います。 グルメ新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
新湊漁港前に位置する「きときと食堂」は、常に「きときと」な海の幸を提供してくれるという人気店です。新湊漁港で創業以来85年続くという「土屋鮮魚店」のプロのお魚屋さんが運営している食堂です。 グルメお寿司をテイクアウトして家飲み天国/無添くら寿司 富山婦中店
富山市婦中町にあるくら寿司は、いつも賑わっていますね。テイクアウトメニューで選んだオリジナルセットでホームパーティーです。