MENU
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
\ Twitterもフォローしてね / →クリック
カメラ片手に日々のあれこれや富山の魅力を伝えます

やわやわフォトライフ

  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
やわやわフォトライフ
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 風景写真

    馬場記念公園に早咲きの梅/富山市・蓮町

    2023年2月9日
  • 未分類

    テスト投稿

    2023年3月25日
  • グルメ

    ドライブイン金龍の「つゆが金色に輝く大岩そうめん」が絶品!

    2022年9月21日
  • グルメ

    山にあるカフェのチキンカレーが最高に美味しかった

    2022年9月5日
  • グルメ

    ロードバイクで山の美味しいおにぎりを食べに行った【おにぎりの志鷹】/立山駅前にあるお食事処

    2022年11月14日
  • 今日の一枚

    幸せの黄色い絨毯/今日の一枚

    2023年3月9日
  • グルメ

    名前からHAPPYになれそうな食堂

    2022年2月14日
  • 風景写真

    2022となみチューリップフェア

    2022年4月25日
  • 未分類

    テスト投稿

    テスト投稿です。
    2023年3月25日
  • 風景写真

    護国神社に春が来た/富山縣護国神社

    富山縣護国神社に久しぶりの参拝です。花が咲き始めて本格的な春を感じましたよ。気持ち新たに頑張ろうと思いました。
    2023年3月23日
  • 風景写真

    ツバキカンザクラが満開/越中稲荷神社

    早咲きの椿寒桜(ツバキカンザクラ)と墨染桜(スミゾメザクラ)が満開になったので、桜スポットの越中稲荷神社に行ってきました。
    2023年3月20日
  • グルメ

    高岡にある富山ブラック人気店/らーめん誠や

    富山県西部で富山ブラックを食すなら、高岡市にある「らーめん誠や」と言われるほどの人気店です。看板メニューの「醤油らーめん」美味しかったです。
    2023年3月19日2023年3月20日
  • 風景写真

    コシノカモザクラが満開/高岡古城公園

    コシノカモザクラが満開になりました。ここでしか見られない固有品種で早咲きで濃い赤色が特徴です。
    2023年3月17日
  • 風景写真

    三菱ケミカルでお花見/爛漫と咲き誇る河津桜

    春爛漫の一日となりました。富山で河津桜が見られる三菱ケミカルでお花見をしてきました。
    2023年3月14日
  • 今日の一枚

    昔懐かしい黄色いカレー/今日の一枚

    新潟中心市街地にある万代シティバスセンタービル内の「名物 万代そばの黄色いカレー」。昔懐かしい黄色いカレーを食べて幸せな気分になりました。
    2023年3月13日
  • 今日の一枚

    幸せの黄色い絨毯/今日の一枚

    青空が広がる中、気温が上がってポカポカ陽気になりました。ちょうど菜の花も見頃を迎えて、黄色の絨毯が広がったように咲き誇っています。
    2023年3月9日2023年3月12日
  • 今日の一枚

    早咲きの河津桜/今日の一枚

    今日は二十四節気の一つ、啓蟄ですね。虫も動き出すような陽気の中、富山市奥田新町で早咲きの河津桜(カワヅザクラ)が咲き始めていましたよ。
    2023年3月6日2023年3月12日
123...10
  • 神社・仏閣

    富山の最強パワースポットといわれる杉原神社

    富山市八尾町に鎮座する延喜式内杉原神社です。八尾町と言えば、おわら風の盆や柴田理恵さんの出身地として知られている場所です。
    2022年10月17日2023年3月15日
  • グルメ

    能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」

    日本一といわれるベニズワイガニの直売所「かにや横丁」や大型鮮魚センターがある道の駅です。お土産・特産品売り場やコンビニ、レストラン、マリンミュージアム(レジャー施設)が併設されている大型施設で、もはや観光名所となっています。
    2022年12月13日2023年2月19日
  • 風景写真

    馬場記念公園に早咲きの梅/富山市・蓮町

    天気が良かったので、富山市蓮町にある「馬場記念公園」に出掛けました。早咲きの梅がちらほらと春の訪れを感じましたよ。
    2023年2月9日2023年3月12日
  • グルメ

    ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン

    ラーメン王国「新潟県」。今回はラーメンショップ糸魚川店にお邪魔しましたよ。ラーメンショップ(略してラーショ)はフランチャイズのラーメンチェーンです。背脂豚骨醬油スープのネギラーメンとネギ丼は最強です。
    2022年12月6日2023年2月19日
  • グルメ

    寒ぶり宣言が出た!/漁港の朝競り見学&ひみ寒ぶりを堪能

    富山湾を代表する冬の味覚「ひみ寒ぶり」の本格シーズンが始まりました。地方卸売市場氷見漁港で「朝競り」見学と「ひみ寒ぶり」を堪能しましたよ。
    2022年11月28日2023年2月28日
  • グルメ

    ロードバイクで山の美味しいおにぎりを食べに行った【おにぎりの志鷹】/立山駅前にあるお食事処

    久しぶりにロードバイクでグルメライドに出掛けました。立山駅前にあるお食事処「おにぎりの志鷹」でおにぎりと白えびコロッケを食べるのか目的のグルメライド。
    2022年11月14日2023年3月13日
  • カフェ

    山が好きな仲良しご夫婦が営む素敵なお店【まめやコーヒー】本格的なコーヒーを味わえる!!

    富山市中心地の総曲輪通り商店街にある「まめやコーヒー」の紹介です。世界中のコーヒー豆を自家焙煎して、煎りたて・挽きたてのコーヒーを味わえる本格コーヒー店です。
    2022年11月9日2023年3月13日
  • グルメ

    新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる

    新湊漁港前に位置する「きときと食堂」は、常に「きときと」な海の幸を提供してくれるという人気店です。新湊漁港で創業以来85年続くという「土屋鮮魚店」のプロのお魚屋さんが運営している食堂です。
    2022年12月25日2023年2月19日
  • グルメ

    富山駅でモーニングそば/名物の「白えび天そば」と「ますの寿し」

    「立山そば JR富山駅構内店」に行ってモーニングそばを食べました。富山駅南口を出て左側に進むと「つゆの香り」に誘われてしまいましたよ。
    2023年1月16日2023年2月14日
MIZ
管理人
ご訪問ありがとうございます。富山県に移住して32年になります。カメラで風景を撮影したり、登山やサイクリングに行くのが大好きなアラ還世代。
タイトルの「やわやわ」は富山弁の方言で「ゆっくり」という意味です。日常生活のひとコマや富山県のいいところを、カメラ片手に「やわやわ」と伝えるフォトブログです。どうぞ、よろしくお願いします。
月別アーカイブ
カテゴリー
タグ
B級グルメ (12)お寺巡り (4)お知らせ (1)お花見 (16)ととのう (3)カフェ (9)カフェライド (5)グルメ (9)グルメライド (3)サ活 (4)スタバ (7)テーブルフォト (2)ヒルクライム (3)ピックアップ (20)メンテナンス (1)ラーメン (4)ロングライド (3)ロードバイク (13)今日の一枚 (2)剱岳 (1)南砺市 (3)宇奈月温泉 (1)富山ブラック (2)富山市 (25)富山湾岸サイクルコース (3)富山駅前 (2)射水市 (2)岐阜県 (1)料理 (2)新潟県 (3)日常ひとコマ (7)朝日町 (1)氷見市 (2)海沿いライド (3)登山 (1)石川県 (6)砺波市 (4)神社巡り (11)立山町 (5)羽咋市 (1)能登金剛 (2)街ポタ (10)風景写真 (34)高岡市 (7)黒部市 (1)