MENU
  • トップページtop
  • 新着記事一覧new-posts
  • 人気記事一覧popular-posts
  • グルメ情報gourmet
    • カフェ
    • ラーメン
    • 定食
    • 魚料理
  • サイクリングcycling
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 写真photo
    • 今日の一枚
    • 県外
    • 神社・仏閣
    • 風景写真
  • 日常生活life
    • サウナ
  • サイトマップsite-map
風景や日常を写真で綴るフォトブログ
やわやわフォトライフ
  • トップページtop
  • 新着記事一覧new-posts
  • 人気記事一覧popular-posts
  • グルメ情報gourmet
    • カフェ
    • ラーメン
    • 定食
    • 魚料理
  • サイクリングcycling
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 写真photo
    • 今日の一枚
    • 県外
    • 神社・仏閣
    • 風景写真
  • 日常生活life
    • サウナ
  • サイトマップsite-map
やわやわフォトライフ
  • トップページtop
  • 新着記事一覧new-posts
  • 人気記事一覧popular-posts
  • グルメ情報gourmet
    • カフェ
    • ラーメン
    • 定食
    • 魚料理
  • サイクリングcycling
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 写真photo
    • 今日の一枚
    • 県外
    • 神社・仏閣
    • 風景写真
  • 日常生活life
    • サウナ
  • サイトマップsite-map

秋も深まる季節【富山城址公園】久しぶりの街ポタ

2022 11/08
風景写真
2023年9月20日
  1. トップページ
  2. 写真
  3. 風景写真
  4. 秋も深まる季節【富山城址公園】久しぶりの街ポタ
もくじ

富山城址公園も紅葉が見頃

富山城址公園前の広場の様子

富山城址公園は、富山城跡に造られた公園です。桜の名所で賑わう公園ですが、秋の富山城址もなかなかいい感じですね。

まちなかはすっかり秋色

銀杏の木と夕陽が重なる

黄色く色づいたイチョウの木。

銀杏の木が太陽の光に輝く

太陽の光に輝いています。

続日本100名城の富山城

富山城の全景

富山市中心部に位置する富山城址公園は、お濠と天守閣が印象的な緑豊かな公園です。

富山城新旧比較図看板

富山藩前田家の居城・富山城の城跡に整備されました。

富山城の天守閣

園内には郷土博物館(天守閣内部)、佐藤記念美術館などがあり、富山の歴史文化に触れることもできます。

富山城の石垣

富山城の石垣についての看板

「鏡石」と呼ばれる巨石が使われているのが大きな特徴です。様々な形をした「鏡石」が5個あるらしいです。

千歳御門(ちとせごもん)

千歳御門は富山城の唯一の創建当初の建造物です。1849年(嘉永2年)に10代藩主・前田利保の隠居所として建てられた千歳御殿の正門である千歳御門は、三間薬医門といわれる格式の高い城門建築で、「東大の赤門(旧加賀屋敷御守殿門)」と同じ建築様式になっていて貴重な遺構です。

富山城址公園の詳細データ

住所〒930-0081 富山県富山市本丸1 [地図]
電話番号070-8529-6677(富山城址公園パークマネジメント共同企業体(JPM))
休業日無休
料金無料(郷土博物館及び佐藤記念美術館については有料)
駐車場城址公園地下駐車場をご利用ください
101台
駐車料金:1時間330円、30分ごとに110円増
アクセス・JR富山駅から徒歩約10分
・北陸自動車道富山ICから車で約15分
・富山空港から連絡バスで約20分「城址公園前」下車徒歩約2分
・富山地方鉄道市内電車環状線「国際会議場前」下車徒歩約2分
・富山地鉄バス「城址公園前」下車徒歩約2分
・市内周遊ぐるっとBUS「城址公園」下車徒歩約2分
ホームページURL公式サイト

おしまいに

久しぶりの街ポタでした。少し冷たい風を受けながら走るのも気持ちがいいですね。富山城址公園はみんなが憩う、まちなかのオアシスですね。黄色く色づいたイチョウの葉が、太陽に包まれているように輝く姿は本当に美しく感じました。やがて散っていく葉が絨毯のような風景になっていくのかな。秋の深まりを感じたひと時でした。

最後までお読みいただき有難うございました。では、また!!

あわせて読みたい
ソメイヨシノの満開はもうすぐ サクラの名所で富山中心市街地を流れる松川ではソメイヨシノが綺麗に咲き始めました。満開はもうすぐです。

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ 
風景写真
富山市 街ポタ 風景写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @takasho8 Follow Me
Thank you for sharing my post !!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • べり~* より:
    2022年11月8日 7:52 AM

    おはようございます。
    平地も紅葉が進んできましたね、銀杏の葉が眩しいです~~。
    お城前は公園になっているんですね、綺麗に整備してあり気持が良い場所ですね。
    石垣、不思議です、よくきっちり組合わさっていますよね~。
    熊本城もそうですが、昔の技術は凄いですね。

    返信
    • MIZ より:
      2022年11月8日 8:06 AM

      べり~*さん
      おはようございます。
      ブログテーマをリニューアルしまして、昨日と同じ記事になってしまいました。
      石垣はどうしたらうまく積めるんでしょうねwwww。感心しちゃいますよ!!
      熊本城は一度行ってみたい場所です。

      返信

コメントする コメントをキャンセル

検索
MIZ
管理人
こんにちは。カメラを片手に出掛けるのが好きで、美しい風景と日々の小さな瞬間を切り取ることに喜びを感じています。このブログでは、撮影した写真を通じて風景の中に隠された美しさや、普段の生活でのあれこれをお届けしていますので、どうぞお付き合いいただければ幸いです。よろしくお願いいたします!
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

やわやわフォトライフ - にほんブログ村
よく読まれている記事
  • 富山の最強パワースポットといわれる杉原神社
  • ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン
  • 能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
  • 馬場記念公園に早咲きの梅/富山市・蓮町
  • 新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
カテゴリー
月別アーカイブ
タグ
B級グルメ (14) お寺巡り (4) お散歩 (9) お知らせ (3) お花見 (30) ととのう (5) カフェ (9) カフェライド (5) キャンプ (2) グルメ (12) グルメライド (3) サ活 (4) スタバ (7) チューリップ (4) チューリップフェア (2) チューリップ四季彩館 (2) ヒルクライム (3) ラーメン (5) ロングライド (4) ロードバイク (15) 剱岳 (4) 奥穂高岳 (1) 宇奈月温泉 (1) 富山ブラック (3) 富山市 (39) 富山湾岸サイクルコース (3) 富山駅前 (2) 料理 (3) 日常ひとコマ (16) 海沿いライド (3) 登山 (8) 砺波チューリップ公園 (2) 神社巡り (12) 立山連峰 (2) 街ポタ (11) 観葉植物 (3) 風景写真 (67)
リンク
  • 気まぐれONE SHOT/NOBさん
  • *One day*/べり~*さん
  • Day to Day/スミレさん
  • ドーン太とおでかけLOG/そふぃあさん
  • Ce qui sera, sera/れもんさん
  • ぽてとのまったり北陸日記/ぽてとぉ~さん
  • 徒然なる朝弁/朝弁さん
  • しんべいのつぶやきブログ/しんべいさん
  • chouchou/ROKOさん
  • よっちんのフォト日記/よっちんさん
  • 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies / さえき奎(けい)さん
  • フォトポタとやま日記(サブブログ)
使用しているテーマ
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
もくじ
  • トップページ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© やわやわフォトライフ

もくじ