MENU
  • ホーム
  • 写真
    • 風景写真
    • 今日の一枚
    • 神社・仏閣
    • 県外
  • グルメ情報
    • 魚料理
    • ラーメン
    • 定食
    • カフェ
  • サイクリング
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 日常生活
    • サウナ
\ Twitterもフォローしてね / → クリック
やわやわフォトライフ
  • ホーム
  • 写真
    • 風景写真
    • 今日の一枚
    • 神社・仏閣
    • 県外
  • グルメ情報
    • 魚料理
    • ラーメン
    • 定食
    • カフェ
  • サイクリング
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 日常生活
    • サウナ
やわやわフォトライフ
  • ホーム
  • 写真
    • 風景写真
    • 今日の一枚
    • 神社・仏閣
    • 県外
  • グルメ情報
    • 魚料理
    • ラーメン
    • 定食
    • カフェ
  • サイクリング
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 日常生活
    • サウナ

2023 となみチューリップフェア/今年は初日から「満開宣言」!

2023 4/24
風景写真
チューリップ チューリップフェア 砺波チューリップ公園 砺波市 風景写真
2023年4月24日
もくじ

今年のテーマは

2023チューリップフェア歓迎ディスプレイ

2023となみチューリップフェアが4月22日(土)に開幕しました。300品種300万本のチューリップが咲き誇る花の祭典。今年のテーマは「チューリップが奏でる 色彩のシンフォニー(交響曲)」。咲き誇る色とりどりのチューリップを演奏者に見立て、まるで春色の交響曲を奏でているような様子と、色彩豊かな春の訪れへのワクワク感を盛り込んだそうです。

詳細データ

開催日2023年4月22日〜2023年5月5日
時間9時00分〜17時30分 最終入園:17:00
場所砺波チューリップ公園周辺 Googleマップ
料金入場料 高校生以上1,300円 小・中学生200円 小学生未満無料 (クレジット可)
お問い合わせ先チューリップ四季彩館(電話:0763-33-7716)
駐車場有り(有料:500円)
ホームページURL公式サイト
MIZ

詳しい情報は公式サイトからどうぞ!!

あわせて読みたい
2022となみチューリップフェア 「2022となみチューリップフェア」に行ってきました。国内最大級約300品種300万本のチューリップが咲き誇っていて、その景色には圧巻です。

行ってみた

2023チューリップフェア入口の様子
2023チューリップフェア北門

開幕してから3日目に行きました。肌寒いのでしっかり防寒対策を施して出掛けましたよ。駐車場に入る手前で渋滞が起こりましたが、チケット売り場や入口は待つことなくスムーズに流れました。

MIZ

駐車場は係員の誘導に従って、指定の場所に車を停めます。

大花壇

2023チューリップフェア大花壇ト音記号

チューリップタワーから大花壇を見下ろすと、これはト音記号ではありませんかwww。可愛らしいですね!!

MIZ

今年のテーマに合わせたんですね。たしかにワクワクしてきましたよ!因みにチューリップタワーの上るまでの待ち時間は10分程度でした。

2023チューリップフェア音符

こちらの花壇は♬!! 交響曲が聞こえてきそうですね。

MIZ

大花壇の地上絵は15品種21万本のチューリップを用いて描いたもので、このフェア会場のメインの花壇となりますね。

大花壇に咲く花の演奏者たち

2023チューリップフェア満開のチューリップ

今年は春先の気温が高かった影響で、例年に比べて生育が9日早かったために、開幕初日から満開宣言が出されました。

MIZ

今回で72回目の開催。初日から満開なのは史上初です!!

2023チューリップフェアのピンク

チューリップ王国、、、これが富山の本気!!

2023チューリップフェアの黄色

今年もきれいなチューリップを見せてくれました。

MIZ

開花が早まったおかげで見頃のチューリップを楽しめました。

円形花壇

2023チューリップフェアの円形花壇全景

円形花壇はフォトスポットとして人気の花壇です。12品種3万7000本のチューリップが咲き誇っています。

モニュメントとチューリップ

2023チューリップフェアのモニュメント

円形花壇の中央には、大きなチューリップモニュメントがあります。

MIZ

ここは写真を撮りたい人で凄い賑わいでしたよ。インバウンド客もたくさん来園していますね。

水上花壇

2023チューリップフェア水上花壇全景

チューリップの水耕栽培は砺波が発案したんだとか。こういう演出も砺波ならではなんでしょうね。

MIZ

水面に浮かぶいろんな形をした花壇が面白いね。

水上に浮かぶチューリップ

2023チューリップフェア水上花壇リフレクション

丁度、風がやんだのでリフレクション狙いです。

2023水上花壇長閑な様子

のんびりしているチューリップを見て癒されました。

シバザクラの丘

2023チューリップフェアシバザクラと白チューリップ

シバザクラが彩るピンクの丘の前には白いチューリップ。

ビオラの里

2023チューリップフェアビオラの里

1万8000株のビオラが咲いています。

2023チューリップフェアビオラの里満開

黄・紫・白のコントラストに春の高揚感と心地よさを感じます。

花の大谷

2023チューリップフェア花の大谷雪

富山県の人気観光スポット「立山・黒部アルペンルート」の「雪の大谷」をイメージしています。

MIZ

白は雪の壁。

2023チューリップフェア花の大谷春

高さが4mもあるチューリップの回廊は見応えありますよ。

五連揚水水車

2023チューリップフェア五連揚水水車全景

観光用に作られた五連の水車は日本で唯一とのことです。チューリップと一緒に溶け込んでいて風情を感じます。

2023チューリップフェア五連揚水水車橋のチューリップ

なんと橋の上にはチューリップが咲いていましたよ^^

2023チューリップフェア五連揚水水車とチューリップのどかな風景

五連揚水水車は木製でできています。力強く水を汲み上げるさまは迫力ありましたよ。

MIZ

パンフレットの見どころに記載されていないので注意してください。

おしまいに

2023チューリップフェアおしまいに

今年は満開に時期に来れてよかったです。気温が上がらず寒いのが残念だったのですが、チューリップが咲き誇る姿を見ているとやはり元気になりますね。例年ですと4月末に満開を迎えるのですが、初の初日宣言だったので会期の前半に訪れるのがいいかもしれません。「花の大谷」や「歓迎ディスプレイ」は、花の入れ替えをするので会期後半でも安心して楽しめそうですよ。今年のチューリップフェア、、、花も笑顔も咲き競う春の一日でした。

MIZ

最後までご覧いただき有難うございました。では、また!!

あわせて読みたい
にゅうぜんフラワーロード2023/色とりどりのチューリップが広がる 「にゅうぜんフラワーロード2023」が開幕しました。今年はチューリップと風車のコラボレーションが実現しました。ロケーション最高でしたよ。

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ 
国内最安値!取得も更新も!ドメイン名取得サービス【Xserverドメイン】
『Xserver ドメイン』は格安のドメイン名取得サービスです。 .comや.netなどの定番ドメインが、国内最安となる《1円》から取得可能。
詳しくみる
カメラと交換レンズのレンタルならGOOPASS(グーパス)
撮影機材の月額制サブスクリプションサービス。カメラ本体・交換レンズ・GoPro・ドローンなど約2,500種類以上の機材が、返却期限なしで好きな時に入れ替えられます。
詳しくみる
風景写真
チューリップ チューリップフェア 砺波チューリップ公園 砺波市 風景写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @takasho8 Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (8件)

  • NOB より:
    2023年4月26日 7:32 PM

    さすが富山のチューリップフェアですね
    規模がデカ!

    こちらにも3連水は有りますが5連水舎は圧巻ですね!
    3連水舎は田植えシーズンに復活ですよ!

    返信
    • MIZ より:
      2023年4月26日 10:51 PM

      NOBさん
      こんばんは。いつもありがとうございます。
      チューリップフェアは富山の春を告げる大きなイベントのひとつですね。
      5連水は迫力ありましたね。観光用になっていますがチューリップとのコラボはどこか懐かしい風景です^^

      返信
  • ああ より:
    2023年4月25日 9:23 PM

    富山といえばチューリップ。
    そんなイメージが強いですね。

    数年前、富山に旅行に行った時に
    チューリップの球根を買ってきました。
    今も元気に花を咲かせてくれています。

    応援ぽち

    返信
    • MIZ より:
      2023年4月26日 8:22 AM

      ああさん
      おはようございます。いつもありがとうございます。
      チューリップ生産が盛んなんですよ。見たことがない品種も楽しめました。
      富山で買われた球根が花を咲かせてくれて嬉しいです^^

      返信
  • スミレ より:
    2023年4月25日 4:44 PM

    こんにちは。
    確か朝の番組で紹介していましたが、今年は
    もう満開なのですね!

    チューリップももちろんすばらしいですが、
    一面に咲き誇るシバザクラやビオラもいいですね!

    「立山・黒部アルペンルート」の「雪の大谷」をイメージ
    しているのもチューリップでしょうか?
    白いチューリップ、珍しいですね。

    返信
    • MIZ より:
      2023年4月25日 4:56 PM

      スミレさん
      こんにちは。
      いつもありがとうございます。
      テレビ見ましたかwww。富山ローカル局でも全国に放送されることを告知していましたよ!
      シバザクラとビオラもきれいでした。ビオラは毎年何色か楽しみなんですよ。
      雪の大谷をイメージしているのは白いチューリップです。たしかに珍しいですね。
      初日の花の大谷の待ち時間は1時間だったそうです。早い開花に合わせて来園する人が集中しているようですね。

      返信
  • 555 より:
    2023年4月25日 9:14 AM

    おはようございます。
    いきなり満開スタートなんですね。
    今年は他の花も早いですからね~。
    色彩のシンフォニーと言うだけあって見事です!
    これだけ見せ場があると一日では足りない気がしますよ~(^^♪

    返信
    • MIZ より:
      2023年4月25日 4:51 PM

      555さん
      こんにちは。
      コメントをいただき有難うございます。
      初日から満開宣言が出たのは初なんです。
      桜もそうですが開花が早まってしまって管理が大変ですね。
      今後もよろしくお願いいたします。

      返信

コメントする コメントをキャンセル

検索
MIZ
管理人
20代で富山県に移住して今年で33年目になります。カメラで風景を撮影したり登山やサイクリングに行くのが大好きなアラ還世代です。サイトタイトルに使った「やわやわ」とは、富山の方言で「ゆっくり」という意味になります。富山県のいいところや日常生活のひとコマを、カメラ片手に「やわやわ」と発信するフォトブログです。どうぞよろしくお願いします。
よく読まれている記事
  • 富山の最強パワースポットといわれる杉原神社
  • 能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
  • ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン
  • 馬場記念公園に早咲きの梅/富山市・蓮町
  • 寒ぶり宣言が出た!/漁港の朝競り見学&ひみ寒ぶりを堪能
カテゴリー
  • お知らせ (2)
  • グルメ情報 (24)
    • カフェ (7)
    • ラーメン (7)
    • 定食 (4)
    • 魚料理 (5)
  • サイクリング (15)
    • ヒルクライム (4)
    • ロングライド (4)
    • ロードバイク (2)
    • 街ポタ (5)
  • 写真 (71)
    • 今日の一枚 (17)
    • 県外 (10)
    • 神社・仏閣 (13)
    • 風景写真 (36)
  • 日常生活 (7)
    • サウナ (4)
タグ
B級グルメ (13) お寺巡り (4) お散歩 (9) お知らせ (2) お花見 (30) ととのう (3) カフェ (9) カフェライド (5) グルメ (10) グルメライド (3) サ活 (4) スタバ (7) チューリップ (3) チューリップフェア (1) テーブルフォト (2) ヒルクライム (3) ピックアップ (20) メンテナンス (1) ラーメン (4) ロングライド (3) ロードバイク (13) 上市町 (4) 今日の一枚 (5) 入善町 (1) 南砺市 (4) 富山ブラック (3) 富山市 (37) 富山湾岸サイクルコース (3) 富山駅前 (2) 射水市 (2) 料理 (3) 新潟県 (3) 日常ひとコマ (11) 朝日町 (2) 氷見市 (3) 海沿いライド (3) 石川県 (6) 砺波市 (6) 神社巡り (12) 立山町 (5) 能登金剛 (2) 街ポタ (11) 観葉植物 (2) 風景写真 (51) 高岡市 (7)
月別アーカイブ
もくじ
  1. ホーム
  2. 写真
  3. 風景写真
  4. 2023 となみチューリップフェア/今年は初日から「満開宣言」!
リンク
  • 気まぐれONE SHOT/NOBさん
  • *One day*/べり~*さん
  • Day to Day/スミレさん
  • ドーン太とおでかけLOG/そふぃあさん
  • Ce qui sera, sera/れもんさん
  • ぽてとのまったり北陸日記/ぽてとぉ~さん
  • 徒然なる朝弁/朝弁さん
  • しんべいのつぶやきブログ/しんべいさん
  • chouchou/ROKOさん
  • よっちんのフォト日記/よっちんさん
  • 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies / さえき奎(けい)さん
  • フォトポタとやま日記(サブブログ)
応援ありがとうございます!
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
にほんブログ村
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© やわやわフォトライフ

もくじ