サイクリング– category –
-
ヒスイ(翡翠)を探しに
日本海側には新潟県から富山県にかけて、「ヒスイ」の原石が打ち上げられる海岸があるというので、「ヒスイ」を探しにロングライドです。 -
世界遺産 越中五箇山「相倉合掌造り集落」
世界遺産に登録されている「相倉合掌造り集落」を目指してロングライドです。富山県の南西で岐阜県との県境に位置する南砺市の五箇山へ向かいます。 -
海風に吹かれながら走る
射水市の新湊大橋、海王丸パーク、内川沿いを走ってきました。海風を感じながらロードバイクに乗るのはやっぱり気持ちがいいです。 -
寒ブリと漫画の街へ
「富山湾岸サイクリングコース」は富山県氷見市から朝日町までの海沿いを走れる102キロのコースで、国土交通省が指定した「ナショナルサイクルルート」。富山湾の絶景を楽しみました。 -
ロードバイク納車
待ちに待ったロードバイクの納車日がやってきました。 -
神社巡りとヒルクライム
ロードバイクで立山駅に向かうヒルクライム。途中で雄山神社にお参りしました。 -
ティー特化型のスタバが富山駅前にオープン
富山駅前に新たなランドマークが誕生しました。複合施設内の商業施設「MAROOT(マルート)」がオープンして、連日大勢が詰めかけていますよ。その中に 「ティーに特化したスタバ」が出店されたと聞いたので行ってみました。