写真– category –
-
落差日本一の称名滝へ
富山県立山町にある称名滝の落差は350メートルで、日本一ともいわれる規模を誇る四段構成の滝です。富山県屈指の秘境スポットとして人気があります。 -
雲上の乗鞍スカイラインを走りました
ロードバイクで長野と岐阜にまたがる北アルプスの南端にそびえる乗鞍岳のヒルクライムの聖地「乗鞍スカイライン」へ行ってきました。 -
白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)
「白き神々の座」、、、神聖な木々に守られた白山神社に行ってきました。北陸最大級のパワースポットで心身共に爽快になりましたよ。 -
新鮮な海の幸を求めて
石川県の能登島にロードバイクで行ってきました。美味しい海の幸をいただいて大満足。富山湾沿いをひたすら走るロングコースはロケーション抜群ですごく楽しめました。 -
山王さんで親しまれている「日枝神社」
富山市中心部の街なかに鎮座する”日枝神社”。地元では”山王さん”の愛称で、長年多くの人々に親しまれている神社です。境内でひと際存在感を示しているのが、朱色が基調の美しい拝殿です。