写真– category –
-
奥飛騨の自然に癒された平湯キャンプ場でのソロキャンプ。ひらゆの森や平湯大滝で温泉と絶景を堪能した旅!
夏のキャンプにおすすめなのが、岐阜県高山市にある「平湯キャンプ場」です。標高1300メートルにあって、自然林を生かした広大なフリーサイトは、約200台の車が収容できます。今回は涼しさを求めてキャンプの聖地と呼ばれている「平湯キャンプ場」に行った時の様子をお伝えしたいと思います。 -
チューリップ四季彩館で夏の花の饗宴!色とりどりの花々に癒されました|砺波市
梅雨も明けて夏本番!!今回はチューリップ四季彩館で開催されている「季節を彩る花々~盛夏~」を見に行ってきました。チューリップは春の花と思われがちですが、ここでは一年中楽しむことができます。夏の花とチューリップの色とりどりの景色をご紹介します。 -
ガジュマルとパキラの経過報告!丸坊主から9週間後|レビュー第二弾
部屋の観葉植物のガジュマルとパキラの植え替えと丸坊主剪定から9週間後の様子になります。パキラの成長が心配でしたがな~んと!? -
高山グリーンホテルで贅沢ランチ。ラベンダーと光に包まれた高山の魅力
岐阜の高山に日帰り旅行に行ってきました。岐阜県の高山市は飛騨の古い町並みや飛騨牛などで有名な観光地ですが、今回はちょっと違ったスポットを巡ってみましたよ。 -
梅雨のお出かけにおすすめ!太閤山ランドのあじさい祭りで癒されよう!
梅雨の時期でも紫陽花を見ると気持ちが明るくなりますね。富山県射水市にある太閤山ランドでは、「【開園40周年記念】太閤山ランドあじさい祭り」が開催されていて、今年新たに加わった10品種を含めた約110種2万株にのぼる紫陽花がちょうど見頃を迎えたので行ってみましたよ。 -
頼成の森で花しょうぶに囲まれて幸せ気分/【富山県砺波市】
花しょうぶ祭りが「県民公園頼成の森」で開催されています。頼成の森は北陸最大級の水生植物園で、600品種70万株の花しょうぶをはじめ、スイレンやアジサイやカキツバタなどが6haにわたって咲き広がっています。初夏の花を心ゆくまで楽しんできました。 -
優美な海の貴婦人/海王丸の展帆作業【射水市新湊】
帆船「海王丸」の今年度最初の展帆作業が、射水市新湊で行われました。ボランティアの人数が不足していて総帆展帆は出来ませんでしたが、船員やボランティア70人が一致協力して帆を広げる姿は見応えがありましたよ。 -
丸坊主剪定から3週間後/経過レビュー第一弾
ガジュマルとパキラを丸坊主剪定してから3週間になりましたので、経過レビュー第一弾となります。ガジュマルは新芽が出てきましたが、果たしてパキラは、、、。