もくじ
いつものお散歩コース

朝のルーティン(朝の習慣)は散歩です。20~30分歩くことで生活のリズムが整えられます。

体内時計がリセットされるので、「副交感神経」から「交感神経」への切り替えがスムーズにいって自律神経が整えられるのです。


落ち葉が朝日を受けてキラキラ輝いています。季節の移ろいを感じますね。



朝だから公園をひとり占めできちゃいます^^
富岩運河環水公園に到着


私のお気に入りが富岩運河環水公園、、、街なかにある緑と水がコラボした空間です。美しい運河の絶景を見渡せるロマンティックな公園で、地元の人や観光客で賑わう人気のスポットなんです。


富山駅北方面に建ち並ぶビルが見えます。この背景が少し都会的な雰囲気に見えますかね~ww。
天門橋


美しい曲線が特徴の天門橋は公園のシンボルです。橋上からは雄大な立山連峰が眺望できます。
スターバックスコーヒー


天門橋近くにある小さい橋を渡ると「世界一美しいスタバ」に選ばれた「スターバックスコーヒー 富山環水公園店」があります。
あわせて読みたい




世界一美しいスタバと称されるお店
世界一美しいスタバと称されるお店が、なんと富山県にあるんです!!そのお店は「スターバックスコーヒー 富山環水公園店」。県民の憩いの場として親しまれている”富岩運河環水公園”内に店舗があり、その水辺周辺の景観にマッチした開放感のある店舗デザインが魅力的です。
赤い落葉のじゅうたんを歩く


落ち葉ですっかり秋色になって、地面を彩る落ち葉のじゅうたんの美しさも格別ですね。



落ち葉を踏みつつ歩きながら、聞こえてくる足音に聴き入る時間がまた楽しい。
おしまいに


暦の上では冬が始まっていますが、秋の名残を感じつつ歩く「朝んぽ」は気持ちがいいですね。北陸地方はこれから本格的に冬の準備に入ります。車はスタッドレスタイヤに交換して庭木の雪囲いもしないといけない、、、冬が来る前に済ませなければいけない仕事がたくさん待っていますよwww。天気も晴れることはほとんどないので、「朝んぽ」に行く機会が減ってしまうのが辛いですね。落ち葉を踏みしめた後は、雪を踏みしめる季節へと移り変わっていきます。



最後までご覧いただき有難うございました。では、また!!
コメント
コメント一覧 (8件)
富山は住みよい街ですね!
街中の運河が朝の散歩コースっていいですね!
そろそろ北陸方面も冬に備えての準備ですか・・・・(;^_^A
こちらは雪が降る前日まで何もしません。(笑)
匿名さん
こんばんは。コメントありがとうございます。
今シーズンは大雪の予報が出ておりまして、今から心配になります。冬は散歩から雪かきが朝の日課に^^
こんにちは。
あさんぽいいですね!
自然と都会のミックスがほどほどでいいですね。
最後にスタバがあるというのも、羨ましい点です!
私も雨さえ降らなければ毎日出かけていますが、
どこまで行っても自然だけ、スタバはありません・・・。
スミレさん
こんばんは。いつもありがとうございます。
散歩の最後にスタバでカロリー摂取で帳消しですね^^避けるためにお店の前は早歩きです!!
お天気の良い日の朝んぽが気持ち良いですよね。
しかも、お馴染みのコースがこんなに良い景色の場所だと、常にテンション上がって散歩できる気がします。
私はいつも朝暗いうちから朝んぽなので(汗)
そふぃあさん
こんばんは。いつもありがとうございます。
日の出前の朝んぽなのですね^^丼ちゃん早起きwww。これから厳しい冬がやってきますね。大雪にならないことを願ってしまします。
おはようございます。
朝のお散歩コースなんですね。
街中にあるのに自然がいっぱいで美しい公園ですね~。
世界一美しいスタバ、よく分かります~。とても綺麗ですっきりしていますね。
これから冬を迎える準備、色々大変ですね、お疲れ様です。
べり~*さん
こんばんは。いつもありがとうございます。
朝のお散歩が冬になると厳しいんですよね。雪国の辛いところです^^
タイヤと庭木の雪囲いは終了しました!!