MENU
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
\ Twitterもフォローしてね / →クリック
カメラ片手に日々のあれこれや富山の魅力を伝えます

やわやわフォトライフ

  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
やわやわフォトライフ
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 風景写真
  3. グランドプラザイルミネーションに癒される/徒歩通勤を頑張っています

グランドプラザイルミネーションに癒される/徒歩通勤を頑張っています

2022 12/05
風景写真
富山市 風景写真
2023年2月28日
  • URLをコピーしました!
MIZ

徒歩通勤を始めて続いています。片道約1時間はきついと思っていましたが、慣れてくると結構楽しめますね^^

もくじ

徒歩通勤のすすめ

松川しおくらばし

自転車通勤をしていましたが、来シーズンは登山を解禁したい(コロナ禍で自粛していた)と思っていて、今から歩く訓練をしていきます。安全に登山を楽しむには体力が大切なので、まずは歩行距離を稼ぎたいと思っています。

MIZ

歩いていると色んな景色をゆっくりと見る事が出来てお勧めですよ。

グランドプラザイルミネーション

グランドプラザのイルミで賑わう

富山市の中心市街地総曲輪地区にある、全天候型広場「グランドプラザ」でキラキラ光るイルミを発見。いよいよクリスマスが近づいてきて、街なかも活気づいてきましたよ。

MIZ

富山市の街なかにある全面ガラス屋根の広場です。

ツリー型イルミネーション

グランドプラザのイルミの全景

高さが15mで直径は8mのクリスマスツリーです。上から水のしずくが落ちてくるような光の演出が施されています。

MIZ

天井から青色に輝く円錐形のツリーがぶら下がっています。

真下から見上げてみる

グランドプラザのイルミを下から見る

約2万球のLEDライトがまちなかを彩り、幻想的な雰囲気を作り出しています。

MIZ

ツリーの真下から見ると真ん中にミラーボールがありました。

会社帰りの一杯とともに楽しむ

グランドプラザスタバの様子

スタバでコーヒーを飲みながら、ツリーを眺めるのもいい感じでよかったです。仕事が終わって一日の終わりに気持ちがホッとしますね。

MIZ

会社帰りの一杯と言ってもコーヒーです^^

あわせて読みたい
スターバックス コーヒー 富山総曲輪フェリオ店 今回は富山市の中心地です。まちなかをカフェポタといきましょう。 【スターバックス コーヒー 富山総曲輪フェリオ店】 総曲輪フェリオ(そうがわフェリオ)は、富山市…

おしまいに

富山駅北口の照明

徒歩通勤のメリットはいくつもあると思います。交通費もかかりませんし、運動不足の解消など。生活の質を高めるにはいい方法かなぁ^^。反面、雨の日や暑い日はちょっとしんどそう、、、。長く継続していきたいので、天候の状況に合わせて通勤方法を決めて無理をしない必要もありますね。今度は帰る途中にお酒を一杯なんていうのもありですね。クセになったらどうしようwww。

MIZ

最後までご覧いただき有難うございました。では、また!!

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ 
  
風景写真
富山市 風景写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @takasho8 Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • スミレ より:
    2022年12月5日 4:06 PM

    こんにちは。
    来シーズンの登山に向けて、1時間かけて通勤、すごいですね!!
    ライトアップを楽しめたり、スタバで眺めながら気持ちをリフレッシュするのには
    いいかもしれません。
    でもこれから雪の季節、くれぐれも寒さ対策、雪対策、路面凍結による滑り対策等、
    十分過ぎるほどお取りくださいますように!
    前歯、20年以上も前ですがブラックアイスの坂道で滑って顔面制動し、その時グラついた
    のが、今回のインプラントの遠因なので・・・。

    返信
    • MIZ より:
      2022年12月6日 10:05 PM

      スミレさん
      こんばんは。いつもありがとうございます。
      20年前に大変なことがあったのですね。十分気を付けたいと思います。雪道には慣れていると過信するとよくないですよね。油断しないで頑張りますね。

      返信
  • べり~* より:
    2022年12月5日 3:25 PM

    こんにちは。徒歩通勤1時間ですか!
    もう尊敬しかありません。
    ですが、登山の為にはなりますね。
    このまま頑張ってください。
    たまには寄り道しながら~(笑)

    イルミの季節になりましたね、とても綺麗です!

    返信
    • MIZ より:
      2022年12月6日 10:03 PM

      べり~*さん
      こんばんは。いつもありがとうございます。
      歩くことで関節の動きも良くなっていると思います。やはり運動の基本なんでしょうね。寄り道有りで続けま~す^^

      返信
  • いのたQ より:
    2022年12月5日 2:07 PM

    大きいですね!
    これからどんどん増えるのでしょう、楽しみですね。
    余裕があれば、全て揃った写真も撮影してアップして欲しいところです!

    返信
    • MIZ より:
      2022年12月6日 10:01 PM

      いのたQさん
      こんばんは。いつもありがとうございます。
      イルミは駅前、城址通り、環水公園など街なかスポットで始まっていますね。撮影に出掛けてきますかwww。

      返信

コメントする コメントをキャンセル

MIZ
管理人
ご訪問ありがとうございます。富山県に移住して32年になります。カメラで風景を撮影したり、登山やサイクリングに行くのが大好きなアラ還世代。
タイトルの「やわやわ」は富山弁の方言で「ゆっくり」という意味です。日常生活のひとコマや富山県のいいところを、カメラ片手に「やわやわ」と伝えるフォトブログです。どうぞ、よろしくお願いします。
よく読まれている記事
  • 富山の最強パワースポットといわれる杉原神社
    2022年10月17日
    神社・仏閣
  • 能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
    2022年12月13日
    グルメ
  • 馬場記念公園に早咲きの梅/富山市・蓮町
    2023年2月9日
    風景写真
  • ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン
    2022年12月6日
    グルメ
  • 寒ぶり宣言が出た!/漁港の朝競り見学&ひみ寒ぶりを堪能
    2022年11月28日
    グルメ
  • ロードバイクで山の美味しいおにぎりを食べに行った【おにぎりの志鷹】/立山駅前にあるお食事処
    2022年11月14日
    グルメ
  • 山が好きな仲良しご夫婦が営む素敵なお店【まめやコーヒー】本格的なコーヒーを味わえる!!
    2022年11月9日
    カフェ
  • 新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
    2022年12月25日
    グルメ
  • 富山駅でモーニングそば/名物の「白えび天そば」と「ますの寿し」
    2023年1月16日
    グルメ
  • 「らーめん真太」の美味しい塩そばを堪能/富山県・南砺市
    2023年1月30日
    グルメ
月別アーカイブ
カテゴリー
タグ
B級グルメ (12)お寺巡り (4)お知らせ (1)お花見 (16)ととのう (3)カフェ (9)カフェライド (5)グルメ (9)グルメライド (3)サ活 (4)スタバ (7)テーブルフォト (2)ヒルクライム (3)ピックアップ (20)メンテナンス (1)ラーメン (4)ロングライド (3)ロードバイク (13)今日の一枚 (2)剱岳 (1)南砺市 (3)宇奈月温泉 (1)富山ブラック (2)富山市 (25)富山湾岸サイクルコース (3)富山駅前 (2)射水市 (2)岐阜県 (1)料理 (2)新潟県 (3)日常ひとコマ (7)朝日町 (1)氷見市 (2)海沿いライド (3)登山 (1)石川県 (6)砺波市 (4)神社巡り (11)立山町 (5)羽咋市 (1)能登金剛 (2)街ポタ (10)風景写真 (34)高岡市 (7)黒部市 (1)
もくじ
もくじ