MENU
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
\ Twitterもフォローしてね / →クリック
カメラ片手に日々のあれこれや富山の魅力を伝えます

やわやわフォトライフ

  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
やわやわフォトライフ
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 風景写真
  3. 真っ赤に染まる「呉羽山公園・都市緑化植物園」の彼岸花

真っ赤に染まる「呉羽山公園・都市緑化植物園」の彼岸花

2022 9/27
風景写真
お花見 富山市 風景写真
2023年3月16日
  • URLをコピーしました!
もくじ

呉羽山公園・都市緑化植物園

呉羽山公園の案内図の写真
呉羽山公園の木々の様子

「呉羽山公園・都市緑化植物園」は、季節のお花が楽しめる憩いの場として人気がある公園です。この日も子供さん連れのお母さんたちや、ワンちゃんのお散歩をしている人が多く訪れていましたよ。公園内の敷地は広くて、真ん中にある池の向こうには見晴らし丘があります。緑豊かな葉っぱの生い茂る木々には、小鳥たちが楽しそうに遊んでいました。

詳細データ

名称呉羽山公園 都市緑化植物園
住所富山県富山市北代5164 [地図]
駐車場有り(無料、約50台)
問合せ先TEL:076-443-2111
MIZ

ご利用の際には必ず最新情報をご確認ください。

公園内を散策

呉羽山公園の緑の濃さがいい

公園内を歩いてみましたが、いい運動になるくらい広々した公園です。日陰で茣蓙を拡げてお弁当を食べるのも楽しいかもww。

彼岸花の群生

呉羽山公園の彼岸花の群生の写真

大きな池沿いで、咲き競うように赤で染まる彼岸花。

呉羽山公園の日の光を浴びている彼岸花の写真

やわらかい陽の光をまとう姿の美しさ。

呉羽山公園の彼岸花のアップ

空に向かって思いっきり手を拡げて気持ちよさそう。

おしまいに

彼岸花を楽しめる時期はそろそろおしまいかな、、、秋の深まりを感じます。

緑の木が生い茂る自然豊かな呉羽山公園・都市緑化植物園は、咲いている花や自然を楽しんだり、ウォーキングなどで爽やかに汗を流すのも気持ちいいと思います。この公園は桜のお花見シーズンが最も賑わうようで、富山市発の桜の新品種「クレハオトメシダレ」が発見されたのだそうです。気になるので春にも訪れてみようと思います。

記事を最後まで読んでくださり有難うございます。では、また!!

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ 
  
風景写真
お花見 富山市 風景写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @takasho8 Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (12件)

  • 朝弁 より:
    2022年10月1日 6:47 AM

    おはようございます。

    先日
    仕事で九州方面へ行き
    はじめて自生する彼岸花を観て
    すっかり魅了されました。
    津軽では自生しないんですよね。

    お久しぶりでございます。
    何かと仕事で忙しくご無沙汰しておりました。
    やっと一山超えたと思ったら
    既に秋の気配の津軽でした。

    返信
    • MIZ より:
      2022年10月3日 6:08 AM

      朝弁 さん
      おはようございます。いつもありがとうございます。
      津軽では彼岸花が自生しないんですか。初めて知りました。いよいよ秋が深まってきましたねwww。

      返信
  • いのたQ より:
    2022年9月29日 1:58 PM

    今回も、またアクティブですね!
    富山はそろそろ夜の冷え込みが厳しくなってきた頃でしょうか。
    今年は例年より少しだけ、紅葉が期待できそうです。
    楽しみにしていますよ^^

    返信
    • MIZ より:
      2022年9月29日 10:04 PM

      いのたQさん
      こんばんは。いつもありがとうございます。
      富山は朝晩は寒くなってきましたが、日中は半袖で過ごせる陽気です。紅葉が楽しみですね^^

      返信
  • AzTak より:
    2022年9月29日 1:54 PM

    故郷に呉羽化学の工場がありました。呉羽という名前は何処から来たものだろうかとずっと思っていました。意外や意外、富山の地名だったと知り、驚きました。

    返信
    • MIZ より:
      2022年9月29日 10:03 PM

      AzTakさん
      こんばんは。いつもありがとうございます。
      呉羽化学ってNEWクレラップのクレハですか。富山市呉羽町にちなんでいるんですね。驚きですwww。

      返信
  • NOB より:
    2022年9月28日 8:06 PM

    近くに彼岸花咲く公園あるんですね!

    また新種の桜が発見された公園でもあるのね!

    これは春が待ち遠しいですね!

    返信
    • MIZ より:
      2022年9月29日 9:59 PM

      NOBさん
      こんばんは。いつもありがとうございます。
      お花が綺麗に咲いている公園なんです。さすが植物園というだけのことはありますねwww。新種の桜はライトアップもされるというので今から楽しみです。

      返信
  • まっちゃん より:
    2022年9月28日 7:38 PM

     彼岸花は律儀だけど咲いてる時期は短いですね。
     人の生活に沿っている花なので、建築物とか映り込み勝ちで、写真を撮るにはなかなかツライ。
     池の土手を守るために植えてあるのかも知れないですね。
     すごい紅の帯・・・。
     

    返信
    • MIZ より:
      2022年9月29日 9:58 PM

      まっちゃんさん
      こんばんは。いつもありがとうございます。
      彼岸花を楽しめる期間が短くてタイミングを逃すことがないように情報を入れることが大変ですよね。赤い絨毯のようで綺麗でした^^

      返信
  • べり~* より:
    2022年9月28日 7:51 AM

    おはようございます。
    広々とした公園、ファミリーで過ごすのも良さそうですね。
    しっかり歩かないといけないから、いい運動にもなりそうです。
    彼岸場、たくさん咲いていますね!こちらも、もう終盤ですかね~

    返信
    • MIZ より:
      2022年9月29日 9:55 PM

      べり~*さん
      こんばんは。いつもありがとうございます。
      秋の行楽シーズンですね。広々した公園でゆっくり過ごすファミリーを見ると心が和みます。彼岸花はそろそろ終わりですね。秋が深まってきました^^

      返信

コメントする コメントをキャンセル

MIZ
管理人
ご訪問ありがとうございます。富山県に移住して32年になります。カメラで風景を撮影したり、登山やサイクリングに行くのが大好きなアラ還世代。
タイトルの「やわやわ」は富山弁の方言で「ゆっくり」という意味です。日常生活のひとコマや富山県のいいところを、カメラ片手に「やわやわ」と伝えるフォトブログです。どうぞ、よろしくお願いします。
よく読まれている記事
  • 富山の最強パワースポットといわれる杉原神社
    2022年10月17日
    神社・仏閣
  • 能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
    2022年12月13日
    グルメ
  • 馬場記念公園に早咲きの梅/富山市・蓮町
    2023年2月9日
    風景写真
  • ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン
    2022年12月6日
    グルメ
  • 寒ぶり宣言が出た!/漁港の朝競り見学&ひみ寒ぶりを堪能
    2022年11月28日
    グルメ
  • ロードバイクで山の美味しいおにぎりを食べに行った【おにぎりの志鷹】/立山駅前にあるお食事処
    2022年11月14日
    グルメ
  • 山が好きな仲良しご夫婦が営む素敵なお店【まめやコーヒー】本格的なコーヒーを味わえる!!
    2022年11月9日
    カフェ
  • 新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
    2022年12月25日
    グルメ
  • 富山駅でモーニングそば/名物の「白えび天そば」と「ますの寿し」
    2023年1月16日
    グルメ
  • 「らーめん真太」の美味しい塩そばを堪能/富山県・南砺市
    2023年1月30日
    グルメ
月別アーカイブ
カテゴリー
タグ
B級グルメ (12)お寺巡り (4)お知らせ (1)お花見 (16)ととのう (3)カフェ (9)カフェライド (5)グルメ (9)グルメライド (3)サ活 (4)スタバ (7)テーブルフォト (2)ヒルクライム (3)ピックアップ (20)メンテナンス (1)ラーメン (4)ロングライド (3)ロードバイク (13)今日の一枚 (2)剱岳 (1)南砺市 (3)宇奈月温泉 (1)富山ブラック (2)富山市 (25)富山湾岸サイクルコース (3)富山駅前 (2)射水市 (2)岐阜県 (1)料理 (2)新潟県 (3)日常ひとコマ (7)朝日町 (1)氷見市 (2)海沿いライド (3)登山 (1)石川県 (6)砺波市 (4)神社巡り (11)立山町 (5)羽咋市 (1)能登金剛 (2)街ポタ (10)風景写真 (34)高岡市 (7)黒部市 (1)
もくじ
もくじ