MENU
  • ホーム
  • 写真
    • 風景写真
    • 今日の一枚
    • 神社・仏閣
    • 県外
  • グルメ情報
    • 魚料理
    • ラーメン
    • 定食
    • カフェ
  • サイクリング
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 日常生活
    • サウナ
\ Twitterもフォローしてね / → クリック
やわやわフォトライフ
  • ホーム
  • 写真
    • 風景写真
    • 今日の一枚
    • 神社・仏閣
    • 県外
  • グルメ情報
    • 魚料理
    • ラーメン
    • 定食
    • カフェ
  • サイクリング
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 日常生活
    • サウナ
やわやわフォトライフ
  • ホーム
  • 写真
    • 風景写真
    • 今日の一枚
    • 神社・仏閣
    • 県外
  • グルメ情報
    • 魚料理
    • ラーメン
    • 定食
    • カフェ
  • サイクリング
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 日常生活
    • サウナ

新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる

2022 12/25
魚料理
グルメ ピックアップ 射水市
2023年5月18日
MIZ

ご訪問いただきありがとうございます。寒い日が続いておりますが、皆さまお元気でしょうか。最近、漁港にハマっているMIZです。今回は水揚げされる魚種も漁獲も多いお魚処の新湊漁港で、「きときと(新鮮)」なお魚を堪能しました。

新湊漁港の静けさ
MIZ

富山湾は「天然のいけす」と呼ばれる魚介の宝庫。日本海に生息する魚介類800種類のうち500種類が獲れるんです。

あわせて読みたい
海風に吹かれながら走る 射水市の新湊大橋、海王丸パーク、内川沿いを走ってきました。海風を感じながらロードバイクに乗るのはやっぱり気持ちがいいです。
もくじ

新湊漁港とは

第3種新湊漁港の看板
新湊漁港案内図全景

かつては内川を漁船の係留地としていたが、漁船の動力化、大型化に対応するために漁港を整備することになった。最初に農山漁村の時局匡救事業として1932年10月から1934年にかけて、現在の西地区に東西防波堤の構築と内川の護岸の改修が実施された。最終的には1940年3月に竣工し、1952年12月29日に富山県から第3種漁港に指定された。一方の東地区は、さらなる漁船の大型化、近代化に対応するため、1974年度から整備に着手しし、1987年7月に開港した。その後も両地区では、2002年以降も広域漁港整備事業を進めて、規模を順次拡大している。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

きときと食堂

新湊漁港前のきときと食堂

新湊漁港前に位置する「きときと食堂」は、常に「きときと」な海の幸を提供してくれるという人気店です。新湊漁港で創業以来85年続くという「土屋鮮魚店」のプロのお魚屋さんが運営している食堂で、漁師の皆さんが食べにくるのですから、魚の鮮度も味も間違いないでしょう。期待しながらお店に入ってみました。

MIZ

「きときと」とは、富山弁で「新鮮」、「ピチピチした」、「活きのいい」という意味で、富山県民が日常からよく使う方言です。空港の名称も「富山きときと空港」なんですよ^^

きときと食堂の詳細データ

名称きときと食堂
住所〒934-0025 射水市八幡町1丁目1100 [地図]
電話0766-54-0310
営業時間5:30~14:30 (ラストオーダー14:00)
定休日水曜日
駐車場あり
支払い方法カード不可、電子マネー不可
ホームページURL公式ホームページ
MIZ

最新の情報は店舗にお問い合わせください。

店内の様子

きときと食堂内の様子
きときと食堂の店内の様子2

店内はきれいで明るい雰囲気です。両サイドのカウンター席とテーブル席が配置されています。カウンター左で注文をして代金前払いシステム(取り扱いは現金のみ)でしたよ。ワンオペ体制だったので、完全セルフサービスが基本のようです。

MIZ

定食を注文したらショーケース(冷蔵庫)の中からおかずを選んで、テーブルまで持っていきましょう。

メニュー

きときと食堂のメニュー
きときと食堂のサイドメニュー表

メニューは定食・麺類・丼もの・ごはんもの他と種類も豊富です。初訪問なので人気メニューの「まかないづけ丼(500円)」と、新湊名物の「かけ中(350円)」を注文しました。

MIZ

リーズナブルな価格で食べられるメニューがあるんですね。

食べてみた

きときと食堂のまかない丼とかけ中

自分の注文が呼ばれたらカウンターまで取りにいきます。思ったよりボリュームがありますね。食べてみましょう!!

まかないづけ丼

きときと食堂のまかない丼全景

この日はカジキマグロがメインの漬け丼で、トッピングはネギと山葵です。醤油ベースの濃すぎない優しいタレがしみ込んでいて、丁度良い味で美味しかったです。

MIZ

このボリュームで500円とは、、、最強ですね。

きときと食堂のまかない丼の新鮮さ

漬けでも感じる圧倒的な新鮮さ、、、やはり鮮度も味も間違いありませんでした。魚屋さんのまかないの味に箸が止まりませんでしたwww。

MIZ

厚みもあって食べ応え十分でした。

かけ中

きときと食堂のかけ中は新湊名物

新湊名物の「かけ中」は、うどんの出汁に中華麺が入っています。ベースとなる醤油がまろやかで優しい味です。寒い日には体も温まり有難いです。トッピングのとろろ昆布に赤巻かまぼこがなんとも富山県らしい。

MIZ

なんと一杯350円!!コスパ最高^^

おしまいに

新湊漁港のすぐ前にあってアクセスもよい「きときと食堂」を紹介しましたが、いかでしたでしょうか。今回いただいた「まかないづけ丼」と「かけ中」は、新鮮で美味しくてコスパ最強でした。地元の人が多く訪れる人気グルメスポットなので、朝から新鮮なお魚を食べに訪れてみてはいかがでしょうか。お腹も満たされて体も温まり最高の朝でした。

MIZ

漁港めしがくせになりそうwww。最後までご覧いただき有難うございました。では、また!!

あわせて読みたい
寒ぶり宣言が出た!/漁港の朝競り見学&ひみ寒ぶりを堪能 富山湾を代表する冬の味覚「ひみ寒ぶり」の本格シーズンが始まりました。地方卸売市場氷見漁港で「朝競り」見学と「ひみ寒ぶり」を堪能しましたよ。

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ 
国内最安値!取得も更新も!ドメイン名取得サービス【Xserverドメイン】
『Xserver ドメイン』は格安のドメイン名取得サービスです。 .comや.netなどの定番ドメインが、国内最安となる《1円》から取得可能。
詳しくみる
カメラと交換レンズのレンタルならGOOPASS(グーパス)
撮影機材の月額制サブスクリプションサービス。カメラ本体・交換レンズ・GoPro・ドローンなど約2,500種類以上の機材が、返却期限なしで好きな時に入れ替えられます。
詳しくみる
魚料理
グルメ ピックアップ 射水市

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @takasho8 Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • スミレ より:
    2022年12月26日 7:58 PM

    こんにちは。
    またまた美味しそうな海鮮丼、これで麺付きで500円とは
    リーゾナブル過ぎですね!
    かけ中の中、初めは大中小の「中」と思いましたが、もしか
    して中華麺だから??
    珍しいですよね、出汁ベースの中華麺が付くの、小ラーメンの
    感じでしょうか。
    いつも美味しいの紹介いただきながら、なかなか食べに行けない
    のが残念です。

    返信
    • MIZ より:
      2022年12月27日 4:17 PM

      スミレさん
      こんばんは。いつもありがとうございます。
      かけ中は中華麺だからなのだそうですよ。これが新湊名物なのだそうです。優しい味で美味しかったですよ。丼も思ったよりボリュームがあって大満足でした。漁港グルメにハマっていますwww。

      返信

コメントする コメントをキャンセル

検索
MIZ
管理人
20代で富山県に移住して今年で33年目になります。カメラで風景を撮影したり登山やサイクリングに行くのが大好きなアラ還世代です。サイトタイトルに使った「やわやわ」とは、富山の方言で「ゆっくり」という意味になります。富山県のいいところや日常生活のひとコマを、カメラ片手に「やわやわ」と発信するフォトブログです。どうぞよろしくお願いします。
よく読まれている記事
  • 富山の最強パワースポットといわれる杉原神社
  • 能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
  • ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン
  • 馬場記念公園に早咲きの梅/富山市・蓮町
  • 寒ぶり宣言が出た!/漁港の朝競り見学&ひみ寒ぶりを堪能
カテゴリー
  • お知らせ (2)
  • グルメ情報 (24)
    • カフェ (7)
    • ラーメン (7)
    • 定食 (4)
    • 魚料理 (5)
  • サイクリング (15)
    • ヒルクライム (4)
    • ロングライド (4)
    • ロードバイク (2)
    • 街ポタ (5)
  • 写真 (71)
    • 今日の一枚 (17)
    • 県外 (10)
    • 神社・仏閣 (13)
    • 風景写真 (36)
  • 日常生活 (7)
    • サウナ (4)
タグ
B級グルメ (13) お寺巡り (4) お散歩 (9) お知らせ (2) お花見 (30) ととのう (3) カフェ (9) カフェライド (5) グルメ (10) グルメライド (3) サ活 (4) スタバ (7) チューリップ (3) チューリップフェア (1) テーブルフォト (2) ヒルクライム (3) ピックアップ (20) メンテナンス (1) ラーメン (4) ロングライド (3) ロードバイク (13) 上市町 (4) 今日の一枚 (5) 入善町 (1) 南砺市 (4) 富山ブラック (3) 富山市 (37) 富山湾岸サイクルコース (3) 富山駅前 (2) 射水市 (2) 料理 (3) 新潟県 (3) 日常ひとコマ (11) 朝日町 (2) 氷見市 (3) 海沿いライド (3) 石川県 (6) 砺波市 (6) 神社巡り (12) 立山町 (5) 能登金剛 (2) 街ポタ (11) 観葉植物 (2) 風景写真 (51) 高岡市 (7)
月別アーカイブ
もくじ
  1. ホーム
  2. グルメ情報
  3. 魚料理
  4. 新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
リンク
  • 気まぐれONE SHOT/NOBさん
  • *One day*/べり~*さん
  • Day to Day/スミレさん
  • ドーン太とおでかけLOG/そふぃあさん
  • Ce qui sera, sera/れもんさん
  • ぽてとのまったり北陸日記/ぽてとぉ~さん
  • 徒然なる朝弁/朝弁さん
  • しんべいのつぶやきブログ/しんべいさん
  • chouchou/ROKOさん
  • よっちんのフォト日記/よっちんさん
  • 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies / さえき奎(けい)さん
  • フォトポタとやま日記(サブブログ)
応援ありがとうございます!
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
にほんブログ村
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© やわやわフォトライフ

もくじ