ロードパーク女の浦


能登に来たら絶対に行ってみたかったお店が「ロードパーク女の浦(めのうら)」です。いかにも昭和の香りがプンプンする外観ですよね。こういう昔懐かしい雰囲気のドライブインは不思議と心が落ち着きます。
高台にポツンと佇む「能登のドライブイン」

能登金剛門の高台にあって、駐車場から見渡せる鷹の巣岩や日本海は自然豊かな美しい断崖絶景です。車から降りて、やさしい潮風に吹かれながら背伸びのストレッチをすれば、運転の疲れも吹き飛びますね。
詳細データ
名称 | ロードパーク女の浦 |
住所 | 石川県羽咋郡志賀町福浦港19-55-1 |
電話 | 0767-48-1514 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 ※12月~3月初旬は休業 |
駐車場 | 30台 |
※この情報は記事掲載日現在のものです。ご利用の際は、必ずご自身で事前にご確認ください。
店内の様子


さて、店内に入ると向かって右側が食堂で左側がお土産売り場となっています。入り口ではたくさんの金魚たちが出迎えてくれましたよ。奥の席周りは他のお客様もいらっしゃるので撮影は控えさせていただきましたが、カウンター席やテーブル席と小上がり席もあって、広くて快適なスペースでした。コロナ対策も施されていて安心して食事を楽しめましたよ。
著名人も訪れるお店

こちらのお店は深夜番組の「絶メシロード」の舞台にもなっていましたし、マツコDXのバラエティ番組にも取り上げられていたそうです。他にもたくさんの有名人が訪れていますね。店主もテレビの影響は大きかったと言っていました。
メニュー

メニューの内容もボリューム満点です。お子さんも喜びそうなメニューもありますね。今回はお店の看板メニューである能登ラーメンを定食で注文させていただきました。
能登ラーメン定食

・能登ラーメン(中太麺で天然ワカメ、カニ、煮つけのイカがトッピングされている)
・刺身(能登のハイクオリティーな味が堪能できる)
・ライス小(とても美味しいごはん)
・漬物(大好きです)
食べてみました

一見普通に見える麺とスープですが、隠し味にオリーブオイルを加えているのが特徴です。甘めの醤油スープに新鮮な海の幸の塩味がしみ込んで、味の余韻を楽しめる奥深い味わいでした。まさに能登の恵みと魅力を詰め込んだ一品ですね。
海の香りが広がる新鮮な味


ワカメも肉厚でたっぷり入っていて、「お前はどこのワカメじゃ?」(昭和生まれの方ならご理解いただけるかと^^)と言いそうになりました。ツルツルモチモチの中太麵との相性もピッタリです。
お刺身付きのラーメン定食

新鮮なお刺身も付いています。ラーメン定食にお刺身が付くなんて珍しいですね。甘みのある濃口醤油につけてごはんと一緒にいただき、時折ラーメンを啜ってみる。もう能登ラーメン定食は最高wwwとしか言いようがない!!
絶メシリストとは

お店の入り口にポスターが貼ってあった「絶メシリスト」。石川県民に愛され続け、絶やすには惜しい絶品グルメを、よりたくさんの人に知ってもらうべく誕生したプロジェクトなのだそうです。このお店も紹介されているようですね。このポスターの右下のラーメンを差し出している女性はここの店主さんですからwww。
おしまいに
今回は自然豊かな能登のドライブインにお邪魔しました。新鮮な食材と気さくな店主さんが印象的な素敵なお店でしたよ。能登の美味しいところを堪能させていただきました。また、ホッとできるいい時間を過ごさせていただいて、富山から少し遠かったんですけど来て本当によかった。そして「また来ます!!」と言いたくなる温かい素敵なお店でしたよ。

最後までご覧いただき有難うございました。では、また!!
コメント
コメント一覧 (6件)
こんにちは。
富山もお魚の宝庫でしょうが、石川も美味しいお魚が味わえそうですよね。
お刺身付きのラーメン定食は、私もこれまで体験したことの無い組み合わせです。
しかも、隠し味のオリーブオイルが凄く興味あります。
素敵なお店訪問でしたね。
そふぃあさん
こんにちは。いつもありがとうございます。
店主のお母さんが拘り抜いた味なんだそうです。
磯の香りがスープとマッチした素晴らしい一品でしたよ。
以前から行ってみたかったお店に訪問できて良かったです^^
こんにちは。
曾祖父は石川県というか、大聖寺藩の出。
本家のお墓があるお寺もお参りしましたが、石川県と聞くと
どうしても、引き付けられます。
ラーメンとお刺身の定食、さすが、海の町ですね。
お刺身定食に半ラーメンとは聞いたことがありますが、これで
1000円とは、お得感いっぱいです。
煮つけのイカが入っているのが、目を引きました。
スミレさん
こんばんは。
いつもありがとうございます。
御本家のお墓が石川県なのですね。石川も魅力あるいいところですよ。
能登ラーメン定食のあの内容で1000円はお得だと思います。
特に都会にお住いの方から見れば、それが良く伝わると思いますね。
店主のお母さんが丹精込めた一品は忘れられない味となりました。本当、お勧めです。
おはようございます。
ラーメンに刺身が付いているのは珍しいですね。
能登ならではでしょうね。
意外とあっさりしてそうなスープですね。
食べてみたいで~す。
べり~*さん
こんばんは。いつもありがとうございます。
お刺身付きっていうのは初めてでした。珍しいですよね。
能登のいいところを堪能出来て楽しいひと時を過ごせました。
スープは醤油ベースで海の幸の塩気がマッチした奥深いあっさり系ですね。
おかわりしたくなりましたよwww。