MENU
  • トップページtop
  • 新着記事一覧new-posts
  • 人気記事一覧popular-posts
  • グルメ情報gourmet
    • カフェ
    • ラーメン
    • 定食
    • 魚料理
  • サイクリングcycling
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 写真photo
    • 今日の一枚
    • 県外
    • 神社・仏閣
    • 風景写真
  • 日常生活life
    • サウナ
  • サイトマップsite-map
風景や日常を写真で綴るフォトブログ
やわやわフォトライフ
  • トップページtop
  • 新着記事一覧new-posts
  • 人気記事一覧popular-posts
  • グルメ情報gourmet
    • カフェ
    • ラーメン
    • 定食
    • 魚料理
  • サイクリングcycling
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 写真photo
    • 今日の一枚
    • 県外
    • 神社・仏閣
    • 風景写真
  • 日常生活life
    • サウナ
  • サイトマップsite-map
やわやわフォトライフ
  • トップページtop
  • 新着記事一覧new-posts
  • 人気記事一覧popular-posts
  • グルメ情報gourmet
    • カフェ
    • ラーメン
    • 定食
    • 魚料理
  • サイクリングcycling
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 写真photo
    • 今日の一枚
    • 県外
    • 神社・仏閣
    • 風景写真
  • 日常生活life
    • サウナ
  • サイトマップsite-map

雲上の散歩道!立山黒部アルペンルートで室堂平を満喫

2023 8/17
風景写真
2023年9月20日
  1. トップページ
  2. 写真
  3. 風景写真
  4. 雲上の散歩道!立山黒部アルペンルートで室堂平を満喫

こんにちは。今回は立山黒部アルペンルートで室堂に行ったときの様子をお伝えしたいと思います。

MIZ

立山黒部アルペンルートは富山県と長野県を結ぶ山岳観光ルートで、標高約2,400メートルの自然を楽しむ事が出来ます。

SHO

富山県側からはケーブルカーと高原バスを乗り継ぐと室堂に到着します。

もくじ

室堂平は標高2,450メートルにある高原

立山黒部アルペンルートは世界的にも有名な山岳観光が楽しめるルートで、立山登山や室堂平の散策の拠点となるのが、標高2,450mに位置する室堂ターミナルです。バスで一気に標高の高いところに来るので、高山病を防ぐためにもターミナルに到着後は、すぐに登山や散策に出かけるのではなく、少し体を休ませてから行動するのがポイントです。

室堂ターミナル前立山石碑
MIZ

周りは高い山に囲まれていて、開放感が素晴らしいです。

詳細データ

住所富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂平
電話番号076-462-9971(立山町商工観光課)
休業日冬季閉鎖
駐車場なし(車の乗り入れ不可)

行ってみた

名水百選「立山玉殿の湧水(たてやまたまどののゆうすい)」

立山玉殿湧水

「立山玉殿の湧水」は、立山の主峰雄山の直下にある立山断層破砕帯から湧き出す水であり、日本の名水100選にも選ばれています。

MIZ

立山黒部アルペンルートの立山トンネルを開通した際に地下水の一部が噴出したものです。

KAI

この地下水は、開山伝説の伝わる「玉殿の岩屋」のある室堂一帯に潤いをもたらしていたものであることから、「玉殿の岩屋」にちなんで「立山玉殿の湧水」と命名されたようです。

散策してみる

室堂平から見た立山連峰の絶景
室堂平から見た立山連峰の絶景
空気が美味しい
空気が美味しい
慰霊碑(いれいひ)
慰霊碑(いれいひ)

大自然と対話しながら、高原を歩くのは気持ちがいいです。気温は20℃くらいで、平地の猛暑が信じられないくらい心地いい。

MIZ

澄んだ空気を味わいながら、ゆっくり歩きます。

高山植物に出会う

ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲ
チングルマの綿毛
チングルマの綿毛

今年の花は開花が早かったようです。すでに秋の気配が感じられます。

SHO

高山の花のシーズンはあっという間ですね。開花は雪解けの状況によって毎年変わります。

紺碧のみくりが池

みくりが池と立山

遊歩道を進むとキラキラした湖面が美しいみくりが池に着きました。この美しさから、北アルプスで最も美しい火山湖と言われています。

MIZ

約1万年前にできた周囲約630m、水深約15mの火山湖です。

おしまいに

雷鳥坂全景

大自然に囲まれた中を歩くのは気持ちがいいですね。街中とは違う、ゆったりとした時間が流れているように思います。自然のまっただ中にいることを実感しながら、テント場へ向かいます。

MIZ

最後までご覧いただき有難うございました。では、また!!

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ 
風景写真
登山 風景写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @takasho8 Follow Me
Thank you for sharing my post !!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (8件)

  • よっちん より:
    2023年8月19日 9:44 PM

    「青春18きっぷ」の旅から帰って来ました。
    波瀾万丈でしたが、楽しい旅でした。

    明日からまたよろしくお願いします。

    応援ぽち

    返信
    • MIZ より:
      2023年8月20日 6:56 AM

      おはようございます。
      お帰りなさい。楽しい旅で良かったですね。また、よろしくお願いいたします。

      返信
  • れもん より:
    2023年8月19日 5:19 PM

    こんにちは。

    下界の猛暑が幻想のように感じられるのでしょうねー。
    4000m級の山をバスでって運動不足のおばさんにはとても嬉しいことです(笑)
    高山植物は可憐で可愛らしいお花が多いので見てみたいと思っていたんですが
    ここなら私でも行ける! と思わせてくれます・・・いつか訪ねてみたいと思いました。

    返信
    • MIZ より:
      2023年8月19日 5:23 PM

      こんにちは。
      北アルプスの絶景はぜひ見ていただきたいです。夜の星空は流れ星がバンバンきますよ( ´艸`) 登山だけではなく観光にもおすすめです!

      返信
  • べり~* より:
    2023年8月18日 8:49 AM

    おはようございます。え~バスで標高2,450mまで行けるんですか。
    登山しなくてもここだけでも楽しめそうですね。
    冷たくて美味しい湧水を飲んでみたいです。

    返信
    • MIZ より:
      2023年8月18日 5:01 PM

      こんにちは。
      ハイヒールでも行けますよ(笑)。この立山玉殿湧水は冷たくておいしいですよ。この水で飲むコーヒーが最高なんです!

      返信
  • NOB より:
    2023年8月17日 8:05 PM

    立山登山ってバスで一気に標高2,450mまで行けるんですね!
    こんなところを歩いてみたい。

    返信
    • MIZ より:
      2023年8月18日 7:13 AM

      おはようございます。
      立山駅からケーブルで7分、バスで50分で室堂ターミナルです。ここから、登山やハイキング、黒部ダムなどへ行く事が出来るんですよ。日本最大の山岳観光ルートになります^^

      返信

コメントする コメントをキャンセル

検索
MIZ
管理人
こんにちは。カメラを片手に出掛けるのが好きで、美しい風景と日々の小さな瞬間を切り取ることに喜びを感じています。このブログでは、撮影した写真を通じて風景の中に隠された美しさや、普段の生活でのあれこれをお届けしていますので、どうぞお付き合いいただければ幸いです。よろしくお願いいたします!
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

やわやわフォトライフ - にほんブログ村
よく読まれている記事
  • 富山の最強パワースポットといわれる杉原神社
  • ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン
  • 能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
  • 馬場記念公園に早咲きの梅/富山市・蓮町
  • 新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
カテゴリー
月別アーカイブ
タグ
B級グルメ (14) お寺巡り (4) お散歩 (9) お知らせ (3) お花見 (30) ととのう (5) カフェ (9) カフェライド (5) キャンプ (2) グルメ (12) グルメライド (3) サ活 (4) スタバ (7) チューリップ (4) チューリップフェア (2) チューリップ四季彩館 (2) ヒルクライム (3) ラーメン (5) ロングライド (4) ロードバイク (15) 剱岳 (4) 奥穂高岳 (1) 宇奈月温泉 (1) 富山ブラック (3) 富山市 (39) 富山湾岸サイクルコース (3) 富山駅前 (2) 料理 (3) 日常ひとコマ (16) 海沿いライド (3) 登山 (8) 砺波チューリップ公園 (2) 神社巡り (12) 立山連峰 (2) 街ポタ (11) 観葉植物 (3) 風景写真 (67)
リンク
  • 気まぐれONE SHOT/NOBさん
  • *One day*/べり~*さん
  • Day to Day/スミレさん
  • ドーン太とおでかけLOG/そふぃあさん
  • Ce qui sera, sera/れもんさん
  • ぽてとのまったり北陸日記/ぽてとぉ~さん
  • 徒然なる朝弁/朝弁さん
  • しんべいのつぶやきブログ/しんべいさん
  • chouchou/ROKOさん
  • よっちんのフォト日記/よっちんさん
  • 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies / さえき奎(けい)さん
  • フォトポタとやま日記(サブブログ)
使用しているテーマ
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
もくじ
  • トップページ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© やわやわフォトライフ

もくじ