寒さ厳しいバレンタインデーとなりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。富山市は低温注意報が出ていましたが、雪も止んで路面状況も凍結していなかったので、久しぶりに”グルメライド”に出掛けることにしました。
地元の人気食堂 「ハッピー食堂 中央通り店」

今回は富山市にある大衆食堂の”ハッピー食堂 中央通り店”を紹介します。実は訪れるのは初めてだったのですが、昭和23年創業の老舗で地元の人たちに長く親しまれてきたお店なんだそうです。お店の名前から幸せな気分になれますね。
お店の外観と場所

外観は”幸福の黄色いハンカチ”ならぬ、”幸福の黄色いお店?”です。老舗食堂とは思えないド派手な外観は、迷うことなくすぐに見つけることができました。

お店の前においてある食品サンプルも、なんだか懐かしい。昭和の香りがプンプンしますよ。
アクセス
お店に入ってみよう

初めて入るお店はドキドキ感やワクワク感がありますね。
店内の様子

コロナ対策のために空いている時間帯を狙って訪問しました。開店直後の午前10:00過ぎだったので、席はガラガラです。

感染予防の対策も施されていて、安心して食事を楽しめましたよ。店内はテーブル席にカウンター席もあって落ち着いた雰囲気です。
メニュー

大衆食堂らしくメニューは豊富で、主にうどん・そば・やきそば・定食・丼物・カレーライス・オムライス・チャーハンなど。アルコールも楽しめちゃいますね。

次回は自転車ではなく徒歩で訪れて昼飲み決定!!今回オーダーしたのは、こちらのお店人気ナンバー1の”チャーシュー丼”で920円(税込み)です。
着丼しました

お~!!www。これが噂のチャーシュー丼ですか~!!略して”チャー丼”。インパクトありますね。
チャーシュー丼はボリューム満点

ご飯の上に細切りのゴロゴロチャーシューとネギと胡椒。さらにその上に醤油を垂らした2つの目玉焼きが乗っている贅沢感が堪りませんwww。

なんてボリュームなんでしょう。チャー丼のほかに、味噌汁とサラダとお新香とデザートにミカンまでついている。では、少し早いランチを堪能しちゃいますwww。
食べてみよう

では、いただきます。スプーンで全体を混ぜていきましょう。目玉焼きの黄身を少し刺激すると、その状態の素晴らしさに目を奪われます。とろとろの半熟加減が絶妙です。

チャーシューの濃い目の味と香ばしさが食本能を盛大に歓喜してくれます。これはご飯がすすんで、スプーンが止まりません!!とろとろの黄身に合わせると味がマイルドに変化して、もう何も言うことはありませんwww大満足でした。
おしまいに

今回はグルメライドでした。チャー丼はクセになる味ですね。ご飯の量も多いですのでお腹がいっぱいに満たされますよ。焼きそばが人気ナンバー2なのだそうで、再訪したらまたレポしたいと思います。冷たい風が吹く中を頑張って走ってきた甲斐がありました。お店のお母さんが「上手に写真を撮りますね~」と声をかけてくれる明るい雰囲気、、、地元に長く愛され続けられているこのお店には、懐かしい味だけではなく遠い昔を思い出させてくれる温かさを感じました。では、また!!
コメント