MENU
  • トップページtop
  • 新着記事一覧new-posts
  • 人気記事一覧popular-posts
  • グルメ情報gourmet
    • カフェ
    • ラーメン
    • 定食
    • 魚料理
  • サイクリングcycling
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 写真photo
    • 今日の一枚
    • 県外
    • 神社・仏閣
    • 風景写真
  • 日常生活life
    • サウナ
  • サイトマップsite-map
風景や日常を写真で綴るフォトブログ
やわやわフォトライフ
  • トップページtop
  • 新着記事一覧new-posts
  • 人気記事一覧popular-posts
  • グルメ情報gourmet
    • カフェ
    • ラーメン
    • 定食
    • 魚料理
  • サイクリングcycling
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 写真photo
    • 今日の一枚
    • 県外
    • 神社・仏閣
    • 風景写真
  • 日常生活life
    • サウナ
  • サイトマップsite-map
やわやわフォトライフ
  • トップページtop
  • 新着記事一覧new-posts
  • 人気記事一覧popular-posts
  • グルメ情報gourmet
    • カフェ
    • ラーメン
    • 定食
    • 魚料理
  • サイクリングcycling
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 写真photo
    • 今日の一枚
    • 県外
    • 神社・仏閣
    • 風景写真
  • 日常生活life
    • サウナ
  • サイトマップsite-map

立山連峰を眺めながらテント泊!雷鳥沢キャンプ場で絶景キャンプ

2023 8/20
風景写真
2023年9月20日
  1. トップページ
  2. 写真
  3. 風景写真
  4. 立山連峰を眺めながらテント泊!雷鳥沢キャンプ場で絶景キャンプ
MIZ

こんにちは。MIZ(@takasho8)です。今回は夏山シーズンに雷鳥沢キャンプ場に行ったときの様子をお伝えしたいと思います。

キャンプ受付看板
MIZ

雷鳥沢キャンプ場は標高2,280メートルにあるキャンプ場です。

KAI

目の前には立山連峰が広がる贅沢な時間が過ごせるスポットです。

もくじ

雷鳥沢キャンプ場への行き方

雷鳥沢キャンプ場は室堂ターミナルから徒歩で向かいます。ゆっくり歩いても50分程度でつきますよ。登山のベースキャンプとして利用されていますが、周辺をハイキングするだけでも楽しめるスポットです。

室堂ターミナルへのアクセス

アルペンルート案内図
立山黒部アルペンルート(出典:立山黒部アルペンルート)

立山黒部アルペンルートで公共の交通機関を利用します。富山県側からだとケーブルカーとバスを利用すれば、室堂ターミナルに到着です。

雷鳥沢キャンプ場の詳細データ

住所富山県中新川郡立山町芦峅寺雷鳥平 Googleマップ
電話番号090-1632-9141
休業日冬季休業(10月下旬~4月下旬)
料金1泊1名につき1,000円(協力金として)
アクセス立山黒部アルペンルート室堂ターミナルから徒歩約45分
ホームページURLFacebook 雷鳥沢管理所

最新の情報はお問い合わせください。

行ってみた

雷鳥沢キャンプ場の看板
雷鳥沢キャンプ場の看板
管理所の全景
管理所の全景
MIZ

売店はありません。近くの山小屋までは徒歩で7~8分かけて買いに行きます。

テント場からの絶景

テントを設営
テントを設営
MIZ

ペグは刺さりやすかったです。岩が沢山あるので、ガイロープをしっかりと固定できました。

カラフルなテント
カラフルなテント
MIZ

夏の空ですね。白い雲がすぐそこにありますよ。

立山が目の前に
立山が目の前に
MIZ

テントを張って、受付で宿泊手続きをします。一泊の協力金は1000円でした。目の前の立山が美しいですね。

生ビールで乾杯!

生ビールで乾杯!
生ビールで乾杯!
MIZ

雷鳥沢ヒュッテまで歩いてきました。テン場が小さく見えますね。キンキンに冷えた生ビールで乾杯です。

美味しい牛丼
美味しい牛丼
MIZ

昼食は牛丼にしました。こんな山奥でも食べられる温かい料理です。

おしまいに

夜明けの虹
夜明けの虹

朝の静寂がキャンプ場に広がり、眠りから覚めると、空が穏やかな明るさに染まっていました。そんな美しい景色を見つめながら、心は穏やかな感動に包まれました。次の瞬間、突然に虹が現れました。優美な弧を描く虹が、空と大地を優しく繋げているかのようでした。その輝きはまるで幻想的な絵画のようで、言葉では表現しきれないほどの感動が胸に広がりました。雷鳥沢キャンプ場で過ごした朝の風景は、心に深く刻まれて、いつまでも忘れることのできない特別な瞬間となりました。自然と一体となり、心身をリフレッシュさせる素晴らしいひと時を過ごせました。

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ 
風景写真
キャンプ 登山 風景写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @takasho8 Follow Me
Thank you for sharing my post !!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • べり~* より:
    2023年8月21日 7:32 AM

    おはようございます。
    カラフルなテントがいっぱいですね。
    絶景を見ながら暖かい食事もできて最高じゃないですか~
    おまけに虹まで見られてラッキーでしたね!

    返信
    • MIZ より:
      2023年8月21日 8:25 AM

      おはようございます。
      暑い日が続きますね。周りの人たちがどんなテントを使っているのか、回ってみてきましたよ(笑)。皆さん、いいテントを使っていましたね。テントの花が咲きたテン場は賑やかでした。虹は驚きました。山の絶景に心が満たされた旅でした^^

      返信
  • よっちん より:
    2023年8月20日 1:59 PM

    4年前、立山から大日三山を縦走しました。
    もちろん室堂からスタートしたのですが
    立山黒部アルペンルートの運賃は
    ちょっと高過ぎますよねぇ。

    応援ぽち

    返信
    • MIZ より:
      2023年8月20日 2:50 PM

      こんにちは。
      運賃ですが、値上げしましたよ。この時代なので仕方ないと割り切っていますが、日帰りだともったいない気がしちゃいます^^以前は県民割があったんですが、廃止になったようです。

      返信
  • NOB より:
    2023年8月20日 8:13 AM

    日本じゃないみたい。
    標高2,280メートルで飲む生ビールは格別でしょうね!

    返信
    • MIZ より:
      2023年8月20日 2:49 PM

      こんにちは。
      山での生ビールは最高ですね。世界一美味しいですよ^^標高が高いからいつもより早く酔えますよ( ´艸`)

      返信

コメントする コメントをキャンセル

検索
MIZ
管理人
こんにちは。カメラを片手に出掛けるのが好きで、美しい風景と日々の小さな瞬間を切り取ることに喜びを感じています。このブログでは、撮影した写真を通じて風景の中に隠された美しさや、普段の生活でのあれこれをお届けしていますので、どうぞお付き合いいただければ幸いです。よろしくお願いいたします!
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

やわやわフォトライフ - にほんブログ村
よく読まれている記事
  • 富山の最強パワースポットといわれる杉原神社
  • ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン
  • 能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
  • 馬場記念公園に早咲きの梅/富山市・蓮町
  • 新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
カテゴリー
月別アーカイブ
タグ
B級グルメ (14) お寺巡り (4) お散歩 (9) お知らせ (3) お花見 (30) ととのう (5) カフェ (9) カフェライド (5) キャンプ (2) グルメ (12) グルメライド (3) サ活 (4) スタバ (7) チューリップ (4) チューリップフェア (2) チューリップ四季彩館 (2) ヒルクライム (3) ラーメン (5) ロングライド (4) ロードバイク (15) 剱岳 (4) 奥穂高岳 (1) 宇奈月温泉 (1) 富山ブラック (3) 富山市 (39) 富山湾岸サイクルコース (3) 富山駅前 (2) 料理 (3) 日常ひとコマ (16) 海沿いライド (3) 登山 (8) 砺波チューリップ公園 (2) 神社巡り (12) 立山連峰 (2) 街ポタ (11) 観葉植物 (3) 風景写真 (67)
リンク
  • 気まぐれONE SHOT/NOBさん
  • *One day*/べり~*さん
  • Day to Day/スミレさん
  • ドーン太とおでかけLOG/そふぃあさん
  • Ce qui sera, sera/れもんさん
  • ぽてとのまったり北陸日記/ぽてとぉ~さん
  • 徒然なる朝弁/朝弁さん
  • しんべいのつぶやきブログ/しんべいさん
  • chouchou/ROKOさん
  • よっちんのフォト日記/よっちんさん
  • 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies / さえき奎(けい)さん
  • フォトポタとやま日記(サブブログ)
使用しているテーマ
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
もくじ
  • トップページ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© やわやわフォトライフ

もくじ