MENU
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
      • ロングライド
      • 早朝ライド
      • ヒルクライム
      • ロードバイク
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
\ Twitterもフォローしてね / →クリック
カメラ片手に日々のあれこれや富山の魅力を伝えます
やわやわフォトライフ
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
      • ロングライド
      • 早朝ライド
      • ヒルクライム
      • ロードバイク
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
やわやわフォトライフ
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
      • ロングライド
      • 早朝ライド
      • ヒルクライム
      • ロードバイク
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン

ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン

2022 12/06
グルメ
B級グルメ PICKUP 新潟県
2022年12月19日
  • URLをコピーしました!
MIZ

ラーメン王国「新潟県」。今回はラーメンショップ糸魚川店にお邪魔しましたよ。ラーメンショップ(略してラーショ)はフランチャイズのラーメンチェーンです。残念ながら富山にはないんですよね。関東育ちの私にはラーショは忘れられない味なんですよ^^

もくじ

ラーメンショップ糸魚川店

ラーメンショップ糸魚川
MIZ

日本海の目の前にあるラーショです。朝6:01から営業しているなんてパワフルですね。早朝からこの味が食べられるなんて羨ましい。

お店の詳細データ

名称ラーメンショップ糸魚川店
住所〒949-0303 新潟県糸魚川市田海12-1 [地図]
電話番号025-556-6120
営業時間6:01~2:00
定休日無休
駐車場有り
MIZ

最新の情報はお店に確認をしてくださいね。

店内の様子

ラーメンショップ糸魚川店内
MIZ

店内はカウンター席にテーブル席、小上がりもあります。営業時間が長いお店ですが綺麗にされていますね。

ラーメンショップ糸魚川食券
MIZ

食券を購入してくださいね。

メニュー

ラーメンショップ糸魚川メニュー表面
ラーメンショップ糸魚川メニュー裏面

メニューもボリュームも豊富で詳しく説明が書いてありますね。麺の量ですが並盛で1.5倍ですから、通常の大盛りになります。大盛りを頼んだら3玉になりますから注意が必要ですね。特盛4玉もありますよwww。

MIZ

朝9:00まではラーメン小が450円なんて、嬉しいサービスメニューがありますね。

食べてみた

ネギラーメン(並)

ネギラーメン並

ラーショ王道の「ネギラーメン」を注文しました。このボリュームで並ですよ!大きめの丼に高く盛られています。

ネギラーメン並上から全景
MIZ

唯一無二の背脂豚骨醤油スープに、ネギ・細切りチャーシュー・ホウレンソウ・海苔がトッピングされています。

麺

ネギラーメン並麺
MIZ

中太麺(やや細め)をすすると背脂の甘みと香りが広がります。しっかりと味のついたネギやチャーシューと一緒に味わうのも旨い。特にネギの辛味は豚骨醤油スープによく合います。

スープ

ネギラーメン並スープ
MIZ

豚骨もそうですが、背脂の甘みを感じますね。優しくあっさりした印象でしたよ。醤油とのバランスもいいスープです。

ネギ丼

ネギ丼
MIZ

ラーショといえばネギ丼も美味しい。ネギラーメンとネギ丼のセットは一緒に食べると相乗効果で美味しさが大きく膨らみます。この組み合わせはやみつきになっちゃいますよwww。

おしまいに

今回はお隣の新潟県糸魚川市まで行って、ラーショのネギラーメンとネギ丼を堪能しました。ラーショのラーメンは量が多いので、最後には胡椒からのニンニクで味変を楽しみました。しかし、この赤い看板が富山にもあれば最高なんですけどね~。トッピングに使われる短冊切りにした長ネギとチャーシューを、タレと独自の調味料(クマノテ)で和えたネギチャーシューは、昭和時代から生き続けるラーショの最大の武器ですね。これからも存分に堪能させていただきたいと思います。

MIZ

最後までご覧いただき有難うございました。では、また!!

あわせて読みたい
富山が誇る究極のB級グルメ ”富山ブラックラーメン”、通称”富山ブラック”は富山B級グルメの代表格として、県民に長く親しまれてきました。その名の通りで真っ黒なスープが異彩を放つラーメンは、濃厚でパンチの効いたクセになる味わいです。

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ 
グルメ
B級グルメ PICKUP 新潟県

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @takasho8 Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • グランドプラザイルミネーションに癒される/徒歩通勤を頑張っています
  • 能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」

この記事を書いた人

MIZのアバター MIZ

ご訪問ありがとうございます。富山県に移住して32年になります。カメラで風景を撮影したり、登山やサイクリングに行くのが大好きな50代後半。日常生活のひとコマや富山県情報を中心に発信するフォトブログです。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 「らーめん真太」の美味しい塩そばを堪能/富山県・南砺市
    2023年1月30日
  • 富山駅でモーニングそば/名物の「白えび天そば」と「ますの寿し」
    2023年1月16日
  • 新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
    2022年12月25日
  • お寿司をテイクアウトして家飲み天国/無添くら寿司 富山婦中店
    2022年12月20日
  • 能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
    2022年12月13日
  • 寒ぶり宣言が出た!/漁港の朝競り見学&ひみ寒ぶりを堪能
    2022年11月28日
  • ロードバイクで山の美味しいおにぎりを食べに行った【おにぎりの志鷹】/立山駅前にあるお食事処
    2022年11月14日
  • ドライブイン金龍の「つゆが金色に輝く大岩そうめん」が絶品!
    2022年9月21日

コメント

コメント一覧 (12件)

  • 朝弁 より:
    2022年12月11日 10:29 AM

    おはようございます。

    こちらでも味噌系が大人気のお店
    お店ごとにサービスがありますが
    自分はこちらの葱の処理
    そしてその味が好きなんですよね  笑)

    雪が積もる前に
    除雪機手入れの休日
    自分の手入れの温泉も忘れずに。

    返信
    • MIZ より:
      2022年12月13日 10:16 AM

      朝弁さん
      おはようございます。いつもありがとうございます。
      ネギが最高なんですよね。味付けされているのでいくらでもいけちゃいますよ。こちらもいよいよ明日から雪が降りそうです^^

      返信
  • スミレ より:
    2022年12月9日 8:46 PM

    こんばんは、この頃は麺をみて、ちぢれ麵かしらと
    すぐチェックしたくなります。
    中細のちぢれ麵好きですが、あまり関東では見かけなくて。
    これ、まさに私の好みの麺なようですが、実際は!?

    返信
    • MIZ より:
      2022年12月13日 10:14 AM

      スミレさん
      おはようございます。いつもありがとうございます。
      ちょっとちぢれていました。しっかりスープが絡んで美味しかったですね。関東のラーショが懐かしいです^^

      返信
  • 匿名 より:
    2022年12月8日 8:51 PM

    平日毎朝6:01からオープンしてるんですね!
    6:00じゃないとこがミソなのね!
    でもスープは豚骨醤油なのね!(笑)
    朝ラーメンって食べた事ないけど、この時期温まるでしょうね!

    返信
    • MIZ より:
      2022年12月13日 10:11 AM

      匿名さん
      おはようございます。
      朝からラーメンはクセになりそうですよ^^なんで6:01OPENなのか、この一分に深い意味があるかもしれませんねwww。

      返信
  • そふぃあ より:
    2022年12月8日 3:54 PM

    こんにちは。
    新潟へようこそ!

    糸魚川にも行きますけど、こちらのラーメン店は利用したことが無かったです。
    私なら逆に、富山入りして海の幸を味わうのが夢。
    まだ行けていないお店があるんですよ。
    今年の冬こそは行ってみたいけど、コロナでどうなることやら。

    返信
    • MIZ より:
      2022年12月13日 10:10 AM

      そふぃあさん
      おはようございます。いつもありがとうございます。
      ラーメン王国新潟へお邪魔しました^^ラーメンショップはフランチャイズでも結構ゆるめで店ごとに特徴があるんです。上越のお店にも行ってみたいですね。

      返信
  • べり~* より:
    2022年12月7日 10:32 AM

    おはようございます。
    写真で見ると濃厚でこってりした感じかと思ったら
    意外とあっさりしているんですね~。
    ラーメンは朝から食べるイメージがないのでびっくりです(笑)

    返信
    • MIZ より:
      2022年12月13日 10:08 AM

      べり~*さん
      おはようございます。いつもありがとうございます。
      そうなんですよ。意外とあっさりとしたラーメンなんです。トラックドライバーも入れるように朝から営業しているのかなぁ~と思います。

      返信
  • AzTak より:
    2022年12月7日 4:42 AM

    寒い時期には、ボリュームたっぷりの美味しいラーメンがありがたいことですよね。体も心も満たされるような気がします。

    返信
    • MIZ より:
      2022年12月13日 10:06 AM

      AzTakさん
      おはようございます。
      この時期のラーメンの温かさは心身が満たされますよね。しかもボリュームいっぱい^^

      返信

コメントする コメントをキャンセル

MIZ
管理人
ご訪問ありがとうございます。富山県に移住して32年になります。カメラで風景を撮影したり、登山やサイクリングに行くのが大好きな50代後半です。
タイトルの「やわやわ」は富山弁の方言で「ゆっくり」という意味です。日常生活のひとコマや富山県のいいところを「やわやわ」と記事にするといったスタイルで、、、どうぞ、よろしくお願いします。
よく読まれている記事
  • 富山の最強パワースポットといわれる杉原神社
  • 寒ぶり宣言が出た!/漁港の朝競り見学&ひみ寒ぶりを堪能
  • 山が好きな仲良しご夫婦が営む素敵なお店【まめやコーヒー】本格的なコーヒーを味わえる!!
  • ロードバイクで山の美味しいおにぎりを食べに行った【おにぎりの志鷹】/立山駅前にあるお食事処
  • ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン
  • 能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
  • 富山駅でモーニングそば/名物の「白えび天そば」と「ますの寿し」
  • 新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
  • お寿司をテイクアウトして家飲み天国/無添くら寿司 富山婦中店
  • 「らーめん真太」の美味しい塩そばを堪能/富山県・南砺市
月別アーカイブ
カテゴリー
タグ
B級グルメ (9)PICKUP (20)お寺巡り (4)お知らせ (1)ととのう (3)カフェ (9)カフェライド (5)グルメ (7)グルメライド (3)サ活 (4)スタバ (7)テーブルフォト (2)ヒルクライム (3)メンテナンス (1)ラーメン (2)ロングライド (3)ロードバイク (13)上市町 (3)今日の一枚 (1)剱岳 (1)南砺市 (3)宇奈月温泉 (1)富山ブラック (2)富山市 (17)富山湾岸サイクルコース (3)富山駅前 (2)射水市 (2)岐阜県 (1)料理 (2)新潟県 (2)日常ひとコマ (5)朝日町 (1)氷見市 (2)海沿いライド (3)登山 (1)石川県 (6)砺波市 (4)神社巡り (9)立山町 (5)羽咋市 (1)能登金剛 (2)街ポタ (10)風景写真 (24)高岡市 (4)黒部市 (1)
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
弊サイトで使っているテーマ

もくじ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© やわやわフォトライフ

もくじ