こんにちは、MIZ(@takasho8)です。今回は早朝の新鮮な空気と風を感じながら、ロードバイクで海王丸パークに行きました。静かな街を駆け抜けると、自分だけの特別な時間を感じます。道路に広がる静寂な景色を独り占めできるのは、早朝ならではの贅沢です。
あわせて読みたい


優美な海の貴婦人/海王丸の展帆作業【射水市新湊】
帆船「海王丸」の今年度最初の展帆作業が、射水市新湊で行われました。ボランティアの人数が不足していて総帆展帆は出来ませんでしたが、船員やボランティア70人が一致協力して帆を広げる姿は見応えがありましたよ。


海王丸パークに到着。公園内は朝の静寂と吹いてくる風が心地よかったです。静寂と美しさが、心身を爽快に包み込みます。





船の周りには、静寂と平和が漂っていました。海王丸は海に浮かんで静かな瞑想をしているかのようです。





久しぶりにロードバイクに乗る事ができてよかったです。やっぱり、健康が一番ですね。新しい一日への期待と感謝が胸に広がりました。最後までご覧いただき有難うございます。では、また!!
あわせて読みたい




新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
新湊漁港前に位置する「きときと食堂」は、常に「きときと」な海の幸を提供してくれるという人気店です。新湊漁港で創業以来85年続くという「土屋鮮魚店」のプロのお魚屋さんが運営している食堂です。
コメント
コメント一覧 (10件)
ロードバイク、いいですねぇ。
コロナ禍前までは、さいたま市から葛西臨海公園というところまで
よく往復しました。
最近は体力が落ちてしまって、電車か車です(^^ゞ
帆船、美しいです☆☆
こんにちは。コメントをいただきありがとうございます。
実は私、関東出身なんです^^埼玉には西川口と三郷に住んだことがあります。葛西臨海公園の水族館にはよく行きましたよ!荒サイに行きたいです。今後ともよろしくお願いいたします。
いつも応援ありがとうございます。
私は散歩中心ですが ロードバイクだと行動範囲が広がりますね。
こちらこそ どうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは。コメントをいただきありがとうございます。ロードバイクでは風を切る感覚と景色を楽しみながら乗っています。お散歩も大好きなんですが、遠くまで行きたいときはロードですね^^今後ともよろしくお願いいたします。
こんにちは、オラの故郷 門司港にも海王丸が寄港していました。
新しい海王丸が出来てから海王丸パークにいることは知りませんでした!!
MIZさんもロードを乗るのですネッ
オラはトロトロ走りで、オマタにサドルが食い込んで苦しんでおります。
こんばんは。コメントありがとうございます。
海王丸が門司港に寄港していたんですね。知りませんでした。今は海王丸パークでのんびりしていますよ(笑)。ロードのお尻の食い込み、痛みは何とかなんないのでしょうかね^^
夏場の自転車は結構辛いですね!
これから秋に向けてロードバイク乗るのもいい季節になりますね!
いろいろ行っちゃってください。(笑)
こんばんは。
そうなんですよね。体調を崩していたのもあるんですけど、この猛暑続きの夏に走りに行く気になれなかったんですよね。これから少しずつ距離を延ばしていきたいと思います。いつでもペダルを回せる環境があればいいんですけどね。ちょっとその辺も考えています。
ロードバイクですか。
多趣味なんですねぇ^^
最近はロードバイク、クロスバイクなど
高価な自転車をよく見かけます。
私には手が出せないような価格でビックリしますわ。
応援ぽち
おはようございます。
ロードバイクは自転車のスーパーカーと言われています。高価なものならオートバイより高いですからね。趣味もほどほどにしないといけませんね(笑)