こんにちは、MIZ(@takasho8)です。今回は、美しい日本の春を満喫するために、富山市の松川べりに足を運んできました。桜の花が満開を迎え、その美しい花々が川岸一面を彩っています。この季節にしか味わえない贅沢なひとときを、皆さんにも少しでも感じていただければ嬉しいです。
いよいよ春本番を迎えました

富山県でもソメイヨシノが満開を迎えましたよ。春の長雨が止んで、時折日差しある中をのんびり散策しながらお花見を楽しんできました。

1953年以来、最も早いソメイヨシノの満開が観測されました。
松川べりは「さくら名所100選の地」





「日本さくら名所100選」「富山さくらの名所70選」にも選ばれています。
詳細データ
名称 | 松川べりの桜 |
住所 | 富山県富山市新桜町7 Googleマップ |
駐車場 | 近隣に有料駐車場あり |
アクセス | JR富山駅から徒歩10分 |


富山市の中心部を流れる松川の川沿いに約2.5kmにわたってソメイヨシノが並んでいます。



サクラの下をのんびりと歩きました。
桜の下で寛ぐ


松川べりの遊歩道には、著明な作家による28基の彫刻が設置されています。



個性的な作品ですね。春の陽気をゆったり愉しんでいるように見えます。
路面電車とソメイヨシノ


桜の切れ間を路面電車が通り抜ける。富山市では路面電車を市内電車(市電:しでん)と呼んでいます。



市電と桜と松川のコラボレーションですね。
ビルと桜が織りなす景色


富山県防災・危機管理センタービルに映る「ソメイヨシノの桜並木」です。



これはサクラを狙った設計なのかもしれない。
遊覧船でお花見


遊覧船からはサクラのトンネルが楽しめます。桜並木を遊覧船から見ることができるのは、全国的にとても貴重なのだそうで船内は常に超満員です。



コロナ禍前の賑わいを取り戻しましたね。
咲き誇るソメイヨシノが美しい


まさに早春の風景です。背景もサクラ色で埋め尽くされています。


川沿いに彩り添えるソメイヨシノ。こういった風情がいいですね~。


桜が咲き乱れる風景はとても感動的です。


早春の風景を楽しめる、、、平和な時を過ごさせてもらっています。


これは降りそそぐサクラのシャワーですね。



満開の時期に来れてよかったです。天気も回復してきたのでタイミングもよかったwww。
おしまいに


ソメイヨシノが咲き乱れる姿は圧巻でした。遊覧船や路面電車が行き交う風情あるサクラの名所。この松川べりは、富山県内で最も早くソメイヨシノが満開になるスポットなので、毎年必ず繰り出します。今年もこうしてお花見を楽しめて幸せを感じました。



最後までご覧いただき有難うございました。では、また!!
コメント
コメント一覧 (6件)
こんにちは。
電車あるいは遊覧船からのソメイヨシノの眺め。
そしてそれを撮るカメラ好き。
まさに圧巻ですね!!
そして個性的な彫像も春をゆったりのんびり楽しんでいる。
と手のどかな情景、羨ましいです。
1953年以来最も早いというのは、もしかしたら観測史上ということでしょうか。
スミレさん
こんばんは。いつもありがとうございます。
そうなんです。観測史上なんですよ^^
ここの桜の満開の様子は今朝の地元新聞の一面に載ったり、
テレビ局のニュースで中継されるなど賑わっていますよ。
おはようございます。
遊覧船から見る桜、いつもと違う景色を楽しめそうですね。
満開の桜ってとてもボリューム感があって見応えありますね~
電車とのコラボも素敵です。
べり~*さん
おはようございます。いつもありがとうございます。
ちょうど富山気象台から満開が観測されたと発表があった日の撮影でした。タイミングが良かったです。
遊覧船に乗ろうかと迷ったんですが、すごく待ち時間があったので川べりや橋上からの撮影です^^
サクラ満開になりましたね!
川沿いに咲くサクラっていいですよね
しかも遊覧船からも見れるとは・・・
NOBさん
こんばんは。いつもありがとうございます。
遊覧船から優雅にお花見もいいですよね。違うアングルから絵が撮れそうなので来年は乗ってみようかなぁ~www。
今後ともよろしくお願いいたします。