MENU
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
\ Twitterもフォローしてね / →クリック
カメラ片手に日々のあれこれや富山の魅力を伝えます

やわやわフォトライフ

  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
やわやわフォトライフ
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. サウナ
  3. 寒い休日はサ活で心身をととのえよう

寒い休日はサ活で心身をととのえよう

2022 1/18
サウナ
ととのう サ活
2022年10月17日
  • URLをコピーしました!

雪雲が流れ込み続ける日本海側は寒い日が続いてます。今日は仕事が休みなので、ゆっくりとあったか~いところに行ってきました。

もくじ

サ活がアツイ

サウナ活動(通称・サ活)ブームが巻き起こっていますよね。ほかにも、#サ道 #ととのう #サウナーといったハッシュタグの盛り上がり方にも勢いがあります。

サウナの発祥は

サウナといえば、”フィンランド発祥の入浴法”というイメージはあると思います。サウナ浴自体は古代から北ユーラシア大陸の各地で行われてきたので、フィンランド発祥というのは少し違うようですね。ただ、サウナ浴がフィンランドの文化を語る上で外せない、国民の生活の中で定着した習慣であるということは間違いないようです。日本人のお風呂と一緒で、サウナはフィンランド人にとってレジャーではなく、日常に根付いている生活習慣のひとつなのですね。

サウナの癒しは最高です

サウナ→水風呂→休憩のサイクルを繰り返します。サウナで温めて水風呂で冷やした後は、外気浴で休憩するという流れです。こうした”ととのう(最高にリラックスした状態)”を生み出す仕組みは、自律神経への刺激によってもたらされるといわれています。研究データが十分ではないようですが「副交感神経と交感神経への働きかけ」「温度差によるストレスが解消」「血流改善・生理機能活性化に効果的」などが癒やしのメカニズムとされてます。

Sauna Talo Toyama

フィンランドをイメージした”北欧サウナの家”をコンセプトにリニューアルオープンしたお店です。セルフロウリュも楽しめる”Pieni Sauna ‐ピエニサウナ‐”や、外気浴ができるデッキが設置されていて、ととのいスペースが充実しています。大きな水風呂、ジャグジー風呂、露天風呂、電気風呂もあって、ゆっくりとくつろげました。

アクセス

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ 
  
サウナ
ととのう サ活

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @takasho8 Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

MIZ
管理人
ご訪問ありがとうございます。富山県に移住して32年になります。カメラで風景を撮影したり、登山やサイクリングに行くのが大好きなアラ還世代。
タイトルの「やわやわ」は富山弁の方言で「ゆっくり」という意味です。日常生活のひとコマや富山県のいいところを、カメラ片手に「やわやわ」と伝えるフォトブログです。どうぞ、よろしくお願いします。
よく読まれている記事
  • 富山の最強パワースポットといわれる杉原神社
    2022年10月17日
    神社・仏閣
  • 能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
    2022年12月13日
    グルメ
  • 馬場記念公園に早咲きの梅/富山市・蓮町
    2023年2月9日
    風景写真
  • ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン
    2022年12月6日
    グルメ
  • 寒ぶり宣言が出た!/漁港の朝競り見学&ひみ寒ぶりを堪能
    2022年11月28日
    グルメ
  • ロードバイクで山の美味しいおにぎりを食べに行った【おにぎりの志鷹】/立山駅前にあるお食事処
    2022年11月14日
    グルメ
  • 山が好きな仲良しご夫婦が営む素敵なお店【まめやコーヒー】本格的なコーヒーを味わえる!!
    2022年11月9日
    カフェ
  • 新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
    2022年12月25日
    グルメ
  • 富山駅でモーニングそば/名物の「白えび天そば」と「ますの寿し」
    2023年1月16日
    グルメ
  • 「らーめん真太」の美味しい塩そばを堪能/富山県・南砺市
    2023年1月30日
    グルメ
月別アーカイブ
カテゴリー
タグ
B級グルメ (12)お寺巡り (4)お知らせ (1)お花見 (16)ととのう (3)カフェ (9)カフェライド (5)グルメ (9)グルメライド (3)サ活 (4)スタバ (7)テーブルフォト (2)ヒルクライム (3)ピックアップ (20)メンテナンス (1)ラーメン (4)ロングライド (3)ロードバイク (13)今日の一枚 (2)剱岳 (1)南砺市 (3)宇奈月温泉 (1)富山ブラック (2)富山市 (25)富山湾岸サイクルコース (3)富山駅前 (2)射水市 (2)岐阜県 (1)料理 (2)新潟県 (3)日常ひとコマ (7)朝日町 (1)氷見市 (2)海沿いライド (3)登山 (1)石川県 (6)砺波市 (4)神社巡り (11)立山町 (5)羽咋市 (1)能登金剛 (2)街ポタ (10)風景写真 (34)高岡市 (7)黒部市 (1)
もくじ
もくじ