MENU
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
      • ロングライド
      • 早朝ライド
      • ヒルクライム
      • ロードバイク
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
\ Twitterもフォローしてね / →クリック
カメラ片手に日々のあれこれや富山の魅力を伝えます
やわやわフォトライフ
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
      • ロングライド
      • 早朝ライド
      • ヒルクライム
      • ロードバイク
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
やわやわフォトライフ
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
      • ロングライド
      • 早朝ライド
      • ヒルクライム
      • ロードバイク
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. サイクリング
  3. ヒルクライム
  4. 世界遺産 越中五箇山「相倉合掌造り集落」

世界遺産 越中五箇山「相倉合掌造り集落」

2022 6/12
ヒルクライム
PICKUP ヒルクライム ロングライド ロードバイク 南砺市 風景写真
2022年10月17日
  • URLをコピーしました!
もくじ

美しい日本の原風景を見に行こう

世界遺産に登録されている「相倉合掌造り集落」を目指してロングライドです。いつものように富岩運河環水公園が出発地点。今回は富山県の南西で岐阜県との県境に位置する南砺市の五箇山へ向かいます。愛車の調子もいい感じです。では、いってきま~すwww

長閑な田園風景

走りやすいコースで路面に引かれたブルーのラインに沿って走ります。

麦畑や田んぼが見える長閑な登り基調の道を登っていきますよ。

ひたすら登ります

ここはヒルクライムです。山にはスキー場も見えて景色は素晴らしい。

五箇山トンネルの中は寒いくらいでしたよwww。

トンネルを抜けると緑がいっぱい。

越中五箇山「相倉合掌造り集落」に到着

世界遺産「相倉合掌造り集落」に到着しました。

越中五箇山「相倉合掌造り集落」とは

1995年、ユネスコの世界文化遺産に登録された「五箇山の合掌造り集落」。相倉合掌造り集落には23棟、菅沼合掌造り集落には9棟の合掌造り家屋が現存し、これらは約100~200年前のものが多く、古いものでは400年前に建造されたと言われています。伝統的な合掌造り家屋とその歴史を秘めた山里の文化がいまも受け継がれています。

ANA Japan Travel Planner ホームページ

懐かしい風景に心が癒されます

「合掌造り」と呼ばれる茅葺の家屋は、国内ではこの近隣でしか見られない大変貴重な民家の形式です。

今もここ相倉合掌集落には、20棟の合掌造り家屋が現存しています。昔ながらの景観で集落内は非日常的な空間です。

静かな集落内を散策しました

集落内は、今なお人々が生活を営んでおり、昔ながらの生活様式が今も息づいています。

合掌造りの民宿も7軒あるので、何泊か滞在してゆっくり観光を楽しむこともできますね。囲炉裏を囲んで過ごすなんていいですよね^^

庄川峡の眺め

帰りは庄川峡を下流に向かって走ります。

ずっと下り基調かと思っていたら前半はアップダウンが続き、トンネルやスノージェットを次々と通過する、なかなかテクニカルなコースでしたよ。

それでも新緑の景色を眺めながらのライドは最高です。

おしまいに

無事に到着しましたwww。いやぁ~、気持ちいいライドでしたよ。途中でエネルギーを補給しながら走ったのでバテることなく笑顔でゴールできました。途中の向かい風で少々タレましたが、120km頑張りましたwww。

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ 
ヒルクライム
PICKUP ヒルクライム ロングライド ロードバイク 南砺市 風景写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @takasho8 Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 海風に吹かれながら走る
  • ヒスイ(翡翠)を探しに

この記事を書いた人

MIZのアバター MIZ

ご訪問ありがとうございます。富山県に移住して32年になります。カメラで風景を撮影したり、登山やサイクリングに行くのが大好きな50代後半。日常生活のひとコマや富山県情報を中心に発信するフォトブログです。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 雲上の乗鞍スカイラインを走りました
    2022年8月1日
  • 神社巡りとヒルクライム
    2022年5月9日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

MIZ
管理人
ご訪問ありがとうございます。富山県に移住して32年になります。カメラで風景を撮影したり、登山やサイクリングに行くのが大好きな50代後半です。
タイトルの「やわやわ」は富山弁の方言で「ゆっくり」という意味です。日常生活のひとコマや富山県のいいところを「やわやわ」と記事にするといったスタイルで、、、どうぞ、よろしくお願いします。
よく読まれている記事
  • 富山の最強パワースポットといわれる杉原神社
  • 寒ぶり宣言が出た!/漁港の朝競り見学&ひみ寒ぶりを堪能
  • 山が好きな仲良しご夫婦が営む素敵なお店【まめやコーヒー】本格的なコーヒーを味わえる!!
  • ロードバイクで山の美味しいおにぎりを食べに行った【おにぎりの志鷹】/立山駅前にあるお食事処
  • ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン
  • 能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
  • 富山駅でモーニングそば/名物の「白えび天そば」と「ますの寿し」
  • 新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
  • お寿司をテイクアウトして家飲み天国/無添くら寿司 富山婦中店
  • 「らーめん真太」の美味しい塩そばを堪能/富山県・南砺市
月別アーカイブ
カテゴリー
タグ
B級グルメ (9)PICKUP (20)お寺巡り (4)お知らせ (1)ととのう (3)カフェ (9)カフェライド (5)グルメ (7)グルメライド (3)サ活 (4)スタバ (7)テーブルフォト (2)ヒルクライム (3)メンテナンス (1)ラーメン (2)ロングライド (3)ロードバイク (13)上市町 (3)今日の一枚 (1)剱岳 (1)南砺市 (3)宇奈月温泉 (1)富山ブラック (2)富山市 (17)富山湾岸サイクルコース (3)富山駅前 (2)射水市 (2)岐阜県 (1)料理 (2)新潟県 (2)日常ひとコマ (5)朝日町 (1)氷見市 (2)海沿いライド (3)登山 (1)石川県 (6)砺波市 (4)神社巡り (9)立山町 (5)羽咋市 (1)能登金剛 (2)街ポタ (10)風景写真 (24)高岡市 (4)黒部市 (1)
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
弊サイトで使っているテーマ

もくじ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© やわやわフォトライフ

もくじ