MENU
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
\ Twitterもフォローしてね / →クリック
カメラ片手に日々のあれこれや富山の魅力を伝えます

やわやわフォトライフ

  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
やわやわフォトライフ
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. 新鮮な海の幸を求めて

新鮮な海の幸を求めて

2022 7/12
グルメ
グルメライド ロングライド ロードバイク 石川県 風景写真
2023年2月7日
  • URLをコピーしました!
もくじ

能登島へ向かって自走する

初めて県外へ行くロングライドになりました。今回は石川県七尾市能登島へ170kmの自転車旅。新鮮な海の幸をいただきに走りました。

波が穏やかな七尾湾

七尾湾20220712

富山から海沿いをひたすら走って、道の駅「能登食祭市場」に到着です。心を穏やかにさせる静かな七尾湾ですね。潮風が気持ちいいこと。ここで景色を楽しみながら休憩しました。

能登島大橋を渡ります

能登島大橋20220712

和倉温泉と能登島を結ぶ、全長1,050mの石川県で一番長い橋です。橋の素敵な曲線美が穏やかな海とマッチしていますね。

橋上からの景色

橋上20220712

橋の最高地点からの眺めは迫力満点です。

お食事処 みず

みず20220712

楽しみにしていた「新鮮な海の幸」をいただくのは、レトロな昭和の香り漂う「お食事処 みず」です。能登島大橋を渡り切ってすぐ右にありました。お店の名前から親しみがわきますね。ちょっと入るのに勇気がいる外観ではありますがwww。では、美味しい能登島のごちそうをいただきましょう。

刺身定食をいただきました

刺身定食20220712

その日に仕入れた新鮮な食材に、ボリューム満点の各種定食メニューが充実していました。

お刺身20220712

定食を注文すると、小鉢3つを選べて味噌汁とごはんがつきます。新鮮なお刺身をいただいて大満足でした。

おしまいに

富山湾沿いをひたすら走るロングコースはロケーション抜群ですごく楽しめました。唯一あった峠を越えることで、適度な刺激も入ったので良かったですよ。ただ、真夏のロングライドは熱中症に気を付けないといけませんね。後半は暑さとの戦いでした。では、また!!

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ 
  
グルメ
グルメライド ロングライド ロードバイク 石川県 風景写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @takasho8 Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

MIZ
管理人
ご訪問ありがとうございます。富山県に移住して32年になります。カメラで風景を撮影したり、登山やサイクリングに行くのが大好きなアラ還世代。
タイトルの「やわやわ」は富山弁の方言で「ゆっくり」という意味です。日常生活のひとコマや富山県のいいところを、カメラ片手に「やわやわ」と伝えるフォトブログです。どうぞ、よろしくお願いします。
よく読まれている記事
  • 富山の最強パワースポットといわれる杉原神社
    2022年10月17日
    神社・仏閣
  • 能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
    2022年12月13日
    グルメ
  • 馬場記念公園に早咲きの梅/富山市・蓮町
    2023年2月9日
    風景写真
  • ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン
    2022年12月6日
    グルメ
  • 寒ぶり宣言が出た!/漁港の朝競り見学&ひみ寒ぶりを堪能
    2022年11月28日
    グルメ
  • ロードバイクで山の美味しいおにぎりを食べに行った【おにぎりの志鷹】/立山駅前にあるお食事処
    2022年11月14日
    グルメ
  • 山が好きな仲良しご夫婦が営む素敵なお店【まめやコーヒー】本格的なコーヒーを味わえる!!
    2022年11月9日
    カフェ
  • 新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
    2022年12月25日
    グルメ
  • 富山駅でモーニングそば/名物の「白えび天そば」と「ますの寿し」
    2023年1月16日
    グルメ
  • 「らーめん真太」の美味しい塩そばを堪能/富山県・南砺市
    2023年1月30日
    グルメ
月別アーカイブ
カテゴリー
タグ
B級グルメ (12)お寺巡り (4)お知らせ (1)お花見 (16)ととのう (3)カフェ (9)カフェライド (5)グルメ (9)グルメライド (3)サ活 (4)スタバ (7)テーブルフォト (2)ヒルクライム (3)ピックアップ (20)メンテナンス (1)ラーメン (4)ロングライド (3)ロードバイク (13)今日の一枚 (2)剱岳 (1)南砺市 (3)宇奈月温泉 (1)富山ブラック (2)富山市 (25)富山湾岸サイクルコース (3)富山駅前 (2)射水市 (2)岐阜県 (1)料理 (2)新潟県 (3)日常ひとコマ (7)朝日町 (1)氷見市 (2)海沿いライド (3)登山 (1)石川県 (6)砺波市 (4)神社巡り (11)立山町 (5)羽咋市 (1)能登金剛 (2)街ポタ (10)風景写真 (34)高岡市 (7)黒部市 (1)
もくじ
もくじ