もくじ
杉原神社とは

富山市八尾町に鎮座する延喜式内杉原神社です。八尾町と言えば、おわら風の盆や柴田理恵さんの出身地として知られている場所です。手相占い芸人の島田秀平さんが、2021年下半期パワースポットベスト3として紹介した神社です。
ご由緒
杉原神社の由緒に関しては諸説あり、古くは崇神十年創立とありますから、西暦で言えば紀元前八八年となります。新しいものでも天平五年とあるので西暦七三四年の創立となり、少なくとも1300年の歴史を持つ古社で、延喜式神名帳(えんぎしきじんみようちよう)(西暦九二七年)にその名が記されている「延喜式内社(えんぎしきないしや)」であります。
杉原神社ホームページ
杉原神社の詳細
名称 | 延喜式内 杉原神社 |
主祭神 | 辟田彦命、辟田姫命 |
ご利益 | 病気平癒・夫婦円満・学業成就・開運招福など |
所在地 | 〒939-2304 富山県富山市八尾町黒田3166 Googleマップ |
電話番号 | 076-454-3501 |
駐車場 | 有り |
ホームページURL | 公式サイト |

最新情報は公式サイトからどうぞ!!
お参りしました


早速、お参りさせていただきました。
手水舎




手水舎で清めます。立派な造りで龍の口から流れる水を柄杓で汲みます。
拝殿


それでは拝殿へ。こちらも立派な社です。拝殿前の両側には昭和60年(1985年)11月建立の狛犬があります。平日で参拝者は私を含めて5名程でした。
ご神木


本殿の向かって左側にあるご神木です。この杉は杉原神社の神木と伝わり、悪疫を治められた神の降り立った杉の子孫とされています。
社務所


社務所は新しく建て替えられたのでしょうか。増築なのかな?鳥居の外にありました。
おしまいに
八尾に鎮座する鎮守の森は、厳かで清らかな空気が流れていました。漂う雰囲気が何かちがうような気がしましたね。こちらの杉原神社では、自分の状態に合ったオリジナルのブレスレットを制作してくれるそうです。SNSなどで紹介されていて、それを求める人も多いようですよ。八尾に来る機会が年に数回あるので、そのたびにお参りさせていただきたいと思います。



最後までご覧いただき、有難うございました。では、また!!
コメント
コメント一覧 (10件)
見るからに清々しい気持ちに抱かれるような、そんな雰囲気のお社ですね。
近くに行くことがあれば是非お参りしたいと思いました。
寺社と一括りにされたりしていますが、私的には神社と寺は以て非成る存在だと認識しています。
奎さん、おはようございます。いつもありがとうございます。たしかに寺は仏教で神社は神道なところが最も大きな違いだと思います。参拝の仕方も違いますしね^^意外と知らないことが多いかもしれません。
パワースポットというのはあまりピンとこないのですが、神社という所は空気が済んでいて気持ちが引き締まるような厳かな場所ですよね。
1300年も前からある神社なのですね。
私も健康を願ってブレスレット欲しいです^^
社務所が現代風で、アットホームな感じでここも良い感じですね。
しんべいさん、こんにちは。いつもありがとうございます。神社に行くと清々しい気持ちになれますねwww。健康が一番ですからね。お守り代わりにブレスレットを身に着けるのもいいかもしれません^^
富山最強のパワースポットなんですね!
富山に行ったら寄ってみたいですね!
ブレスレットもいいね!
私に似合うかな・・・(笑)
NOBさん、こんばんは。いつもありがとうございます。いや~ライダーに似合わないブレスレットはありませんよww。ネット販売もしているので、よろしければ公式サイトを覗いてみてください^^
こんにちは。
大変古くからある、由緒ある神社なのですね。
オリジナルブレスレットを作ってくれる、それが
各人に合ったパワーの元になるのでしょうか。
ゆったりと訪れてみたいところですね。
スミレさん、こんばんは。いつもありがとうございます。その方に特化したブレスレットで、名前と生年月日から最も合う天然石を選んで作るそうですよ。願意もサイズも自由に決められるんだとか。ちょっと興味深いですねww。
おはようございます。
パワースポットと言われると行きたくなります(笑)
紀元前とは凄く歴史がありますね、びっくりです。
自分に合ったブレスレットも興味津々です。
べり~* さん、こんばんは。いつもありがとうございます。本当に少なくとも1300年前からなんて当時の風景はどんな感じなんでしょうかねwww。想像できませんよ。ブレスレットは興味ありますね~。数千円から数万円まで幅広く対応しているようですよ。