MENU
  • トップページtop
  • 新着記事一覧new-posts
  • 人気記事一覧popular-posts
  • グルメ情報gourmet
    • カフェ
    • ラーメン
    • 定食
    • 魚料理
  • サイクリングcycling
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 写真photo
    • 今日の一枚
    • 県外
    • 神社・仏閣
    • 風景写真
  • 日常生活life
    • サウナ
  • サイトマップsite-map
風景や日常を写真で綴るフォトブログ
やわやわフォトライフ
  • トップページtop
  • 新着記事一覧new-posts
  • 人気記事一覧popular-posts
  • グルメ情報gourmet
    • カフェ
    • ラーメン
    • 定食
    • 魚料理
  • サイクリングcycling
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 写真photo
    • 今日の一枚
    • 県外
    • 神社・仏閣
    • 風景写真
  • 日常生活life
    • サウナ
  • サイトマップsite-map
やわやわフォトライフ
  • トップページtop
  • 新着記事一覧new-posts
  • 人気記事一覧popular-posts
  • グルメ情報gourmet
    • カフェ
    • ラーメン
    • 定食
    • 魚料理
  • サイクリングcycling
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 写真photo
    • 今日の一枚
    • 県外
    • 神社・仏閣
    • 風景写真
  • 日常生活life
    • サウナ
  • サイトマップsite-map

富山の最強パワースポットといわれる杉原神社

2022 10/17
神社・仏閣
2023年9月20日
  1. トップページ
  2. 写真
  3. 神社・仏閣
  4. 富山の最強パワースポットといわれる杉原神社
もくじ

杉原神社とは

杉原神社鳥居参道の写真

富山市八尾町に鎮座する延喜式内杉原神社です。八尾町と言えば、おわら風の盆や柴田理恵さんの出身地として知られている場所です。手相占い芸人の島田秀平さんが、2021年下半期パワースポットベスト3として紹介した神社です。

ご由緒

杉原神社の由緒に関しては諸説あり、古くは崇神十年創立とありますから、西暦で言えば紀元前八八年となります。新しいものでも天平五年とあるので西暦七三四年の創立となり、少なくとも1300年の歴史を持つ古社で、延喜式神名帳(えんぎしきじんみようちよう)(西暦九二七年)にその名が記されている「延喜式内社(えんぎしきないしや)」であります。

杉原神社ホームページ

杉原神社の詳細

名称延喜式内 杉原神社
主祭神辟田彦命、辟田姫命
ご利益病気平癒・夫婦円満・学業成就・開運招福など
所在地〒939-2304 富山県富山市八尾町黒田3166 Googleマップ
電話番号076-454-3501
駐車場有り
ホームページURL公式サイト
MIZ

最新情報は公式サイトからどうぞ!!

お参りしました

杉原神社の狛犬の写真

早速、お参りさせていただきました。

手水舎

杉原神社の手水舎の全景写真
杉原神社の手水舎の龍の口の写真

手水舎で清めます。立派な造りで龍の口から流れる水を柄杓で汲みます。

拝殿

杉原神社のご拝殿の全景写真

それでは拝殿へ。こちらも立派な社です。拝殿前の両側には昭和60年(1985年)11月建立の狛犬があります。平日で参拝者は私を含めて5名程でした。

ご神木

杉原神社のご神木の写真

本殿の向かって左側にあるご神木です。この杉は杉原神社の神木と伝わり、悪疫を治められた神の降り立った杉の子孫とされています。

社務所

杉原神社の社務所全景の写真

社務所は新しく建て替えられたのでしょうか。増築なのかな?鳥居の外にありました。

おしまいに

八尾に鎮座する鎮守の森は、厳かで清らかな空気が流れていました。漂う雰囲気が何かちがうような気がしましたね。こちらの杉原神社では、自分の状態に合ったオリジナルのブレスレットを制作してくれるそうです。SNSなどで紹介されていて、それを求める人も多いようですよ。八尾に来る機会が年に数回あるので、そのたびにお参りさせていただきたいと思います。

MIZ

最後までご覧いただき、有難うございました。では、また!!

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ 
神社・仏閣
富山市 神社巡り

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @takasho8 Follow Me
Thank you for sharing my post !!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (10件)

  • さえき奎(酒とソラの日々) より:
    2022年10月18日 11:18 PM

    見るからに清々しい気持ちに抱かれるような、そんな雰囲気のお社ですね。
    近くに行くことがあれば是非お参りしたいと思いました。
    寺社と一括りにされたりしていますが、私的には神社と寺は以て非成る存在だと認識しています。

    返信
    • MIZ より:
      2022年10月19日 6:35 AM

      奎さん、おはようございます。いつもありがとうございます。たしかに寺は仏教で神社は神道なところが最も大きな違いだと思います。参拝の仕方も違いますしね^^意外と知らないことが多いかもしれません。

      返信
  • しんべい より:
    2022年10月18日 11:44 AM

    パワースポットというのはあまりピンとこないのですが、神社という所は空気が済んでいて気持ちが引き締まるような厳かな場所ですよね。
    1300年も前からある神社なのですね。
    私も健康を願ってブレスレット欲しいです^^
    社務所が現代風で、アットホームな感じでここも良い感じですね。

    返信
    • MIZ より:
      2022年10月18日 3:20 PM

      しんべいさん、こんにちは。いつもありがとうございます。神社に行くと清々しい気持ちになれますねwww。健康が一番ですからね。お守り代わりにブレスレットを身に着けるのもいいかもしれません^^

      返信
  • NOB より:
    2022年10月17日 6:36 PM

    富山最強のパワースポットなんですね!
    富山に行ったら寄ってみたいですね!

    ブレスレットもいいね!
    私に似合うかな・・・(笑)

    返信
    • MIZ より:
      2022年10月17日 6:55 PM

      NOBさん、こんばんは。いつもありがとうございます。いや~ライダーに似合わないブレスレットはありませんよww。ネット販売もしているので、よろしければ公式サイトを覗いてみてください^^

      返信
  • スミレ より:
    2022年10月17日 4:04 PM

    こんにちは。
    大変古くからある、由緒ある神社なのですね。
    オリジナルブレスレットを作ってくれる、それが
    各人に合ったパワーの元になるのでしょうか。
    ゆったりと訪れてみたいところですね。

    返信
    • MIZ より:
      2022年10月17日 5:34 PM

      スミレさん、こんばんは。いつもありがとうございます。その方に特化したブレスレットで、名前と生年月日から最も合う天然石を選んで作るそうですよ。願意もサイズも自由に決められるんだとか。ちょっと興味深いですねww。

      返信
  • べり~* より:
    2022年10月17日 9:50 AM

    おはようございます。
    パワースポットと言われると行きたくなります(笑)
    紀元前とは凄く歴史がありますね、びっくりです。
    自分に合ったブレスレットも興味津々です。

    返信
    • MIZ より:
      2022年10月17日 5:29 PM

      べり~* さん、こんばんは。いつもありがとうございます。本当に少なくとも1300年前からなんて当時の風景はどんな感じなんでしょうかねwww。想像できませんよ。ブレスレットは興味ありますね~。数千円から数万円まで幅広く対応しているようですよ。

      返信

コメントする コメントをキャンセル

検索
MIZ
管理人
こんにちは。カメラを片手に出掛けるのが好きで、美しい風景と日々の小さな瞬間を切り取ることに喜びを感じています。このブログでは、撮影した写真を通じて風景の中に隠された美しさや、普段の生活でのあれこれをお届けしていますので、どうぞお付き合いいただければ幸いです。よろしくお願いいたします!
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

やわやわフォトライフ - にほんブログ村
よく読まれている記事
  • 富山の最強パワースポットといわれる杉原神社
  • ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン
  • 能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
  • 馬場記念公園に早咲きの梅/富山市・蓮町
  • 新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
カテゴリー
月別アーカイブ
タグ
B級グルメ (14) お寺巡り (4) お散歩 (9) お知らせ (3) お花見 (30) ととのう (5) カフェ (9) カフェライド (5) キャンプ (2) グルメ (12) グルメライド (3) サ活 (4) スタバ (7) チューリップ (4) チューリップフェア (2) チューリップ四季彩館 (2) ヒルクライム (3) ラーメン (5) ロングライド (4) ロードバイク (15) 剱岳 (4) 奥穂高岳 (1) 宇奈月温泉 (1) 富山ブラック (3) 富山市 (39) 富山湾岸サイクルコース (3) 富山駅前 (2) 料理 (3) 日常ひとコマ (16) 海沿いライド (3) 登山 (8) 砺波チューリップ公園 (2) 神社巡り (12) 立山連峰 (2) 街ポタ (11) 観葉植物 (3) 風景写真 (67)
リンク
  • 気まぐれONE SHOT/NOBさん
  • *One day*/べり~*さん
  • Day to Day/スミレさん
  • ドーン太とおでかけLOG/そふぃあさん
  • Ce qui sera, sera/れもんさん
  • ぽてとのまったり北陸日記/ぽてとぉ~さん
  • 徒然なる朝弁/朝弁さん
  • しんべいのつぶやきブログ/しんべいさん
  • chouchou/ROKOさん
  • よっちんのフォト日記/よっちんさん
  • 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies / さえき奎(けい)さん
  • フォトポタとやま日記(サブブログ)
使用しているテーマ
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
もくじ
  • トップページ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© やわやわフォトライフ

もくじ