世界一美しいスタバと称されるお店とは

世界一美しいスタバと称されるお店が、なんと富山県にあるんです!!そのお店は「スターバックスコーヒー 富山環水公園店」。県民の憩いの場として親しまれている”富岩運河環水公園”内に店舗があり、その水辺周辺の景観にマッチした開放感のある店舗デザインが魅力的です。この店のオープンは2008年で、公園内に出店することが大きな注目と期待を集めました。そして、スターバックス社の社内審査で行われるストアデザインコンテストで最優秀賞を受賞して”世界一美しいスタバ”と言われるようになったようです。また、地域の文化を世界に発信する”スターバックス リージョナル ランドマーク ストア”のひとつで、訪れる人がその地域の文化を再発見できるようにと願いを込めてつくられたお店なんだとか。
店内に入ってみました

水辺を照らす朝のやわらかい日差しが見えるガラス張りの店内は、明るく温かみがある雰囲気で、”富岩運河”や”天門橋”を眺めながらリラックスしたコーヒータイムを過ごせそう。
開放的なテラスでコーヒーブレイクです

屋外のデッキでまったりするのもおすすめです。水辺の心地よい秋風を感じながら、コーヒーやケーキと景色を堪能する贅沢なひとときは最高ですよ。
スタバのロゴが可愛らしい

スタバの象徴と言えば”人魚サイレン”のロゴですよね。
やっぱりドリップコーヒーが好き

やわらかく穏やかな味わいで朝にピッタリでした。
スィートポテトシフォンケーキは見栄えも味も良い

スポンジ生地がホイップでコーティングされていて断面も美しい。

ふわふわもちもちのスポンジ部分と、口に入れた瞬間に広がる焼き芋の風味とシナモンの香りがとても優しく、コーヒーによく合いますね。
おしまいに
天気が良い日はテイクアウトして公園内の芝生の上で楽しむのもいいかもしれません。夕焼けや夜のライトアップの景色も素晴らしいので、何度でも通いたくなる魅力が”世界一美しいスタバ”と称される本当の理由かもしれませんね。
コメント