グルメ– tag –
-
新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
新湊漁港前に位置する「きときと食堂」は、常に「きときと」な海の幸を提供してくれるという人気店です。新湊漁港で創業以来85年続くという「土屋鮮魚店」のプロのお魚屋さんが運営している食堂です。 -
お寿司をテイクアウトして家飲み天国/無添くら寿司 富山婦中店
富山市婦中町にあるくら寿司は、いつも賑わっていますね。テイクアウトメニューで選んだオリジナルセットでホームパーティーです。 -
能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
日本一といわれるベニズワイガニの直売所「かにや横丁」や大型鮮魚センターがある道の駅です。お土産・特産品売り場やコンビニ、レストラン、マリンミュージアム(レジャー施設)が併設されている大型施設で、もはや観光名所となっています。 -
寒ぶり宣言が出た!/漁港の朝競り見学&ひみ寒ぶりを堪能
富山湾を代表する冬の味覚「ひみ寒ぶり」の本格シーズンが始まりました。地方卸売市場氷見漁港で「朝競り」見学と「ひみ寒ぶり」を堪能しましたよ。 -
今日の一枚(ますの寿し)
富山名物と言えば、駅弁などでおなじみの「ますの寿し」が思い浮かびます。木製のわっぱに笹を敷き詰め、鱒の色が鮮やかで美しい押し寿しは、江戸時代から愛され続けられている富山の伝統料理といっていいでしょう。 -
ドライブイン金龍の「つゆが金色に輝く大岩そうめん」が絶品!
「ドライブイン金龍」は、大岩山日石寺の門前街にあるお店で、人口わずか2万人の町の山奥にあるにもかかわらず、訪れる人が絶えないほどの人気店です。 -
名前からHAPPYになれそうな食堂
寒さ厳しいバレンタインデーとなりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。富山市は低温注意報が出ていましたが、雪も止んで路面状況も凍結していなかったので、久しぶりに”グルメライド”に出掛けることにしました。 【地元の人気食堂 「ハッピー食堂 ...
1