MENU
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
      • ロングライド
      • 早朝ライド
      • ヒルクライム
      • ロードバイク
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
\ Twitterもフォローしてね / →クリック
カメラ片手に日々のあれこれや富山の魅力を伝えます
やわやわフォトライフ
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
      • ロングライド
      • 早朝ライド
      • ヒルクライム
      • ロードバイク
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
やわやわフォトライフ
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
      • ロングライド
      • 早朝ライド
      • ヒルクライム
      • ロードバイク
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 神社巡り

神社巡り– tag –

  • 神社・仏閣

    2023年「卯年まいり」に参拝/越中一宮 高瀬神社【富山県・南砺市】

    高瀬神社の主祭神の大国主命(大黒様)といえば、日本に伝わる神話のひとつ「因幡の白兎」。この神社では神話で縁の深いウサギの銅像を設置しています。今年はうさぎ年で、12年に一度の「御縁年」にお参りする「卯年(うどし)まいり」ということで参拝させていただきました。
    2023年1月23日 2023年1月24日
  • 神社・仏閣

    家族で初詣に行ってきました/富山縣護国神社

    お正月と言えば「初詣」。新しい一年の幸せを家族そろって祈願してきました。天候にも恵まれて清々しいお正月となりました。
    2023年1月3日 2023年1月3日
  • 神社・仏閣

    富山の最強パワースポットといわれる杉原神社

    富山市八尾町に鎮座する延喜式内杉原神社です。八尾町と言えば、おわら風の盆や柴田理恵さんの出身地として知られている場所です。
    2022年10月17日 2022年11月14日
  • 神社・仏閣

    高岡古城公園を散歩して「射水神社」にお参りしました

    創建は1300年以上前の奈良時代以前のこととされています。もともとは二上山の麓に鎮座していたそうですが、717年に行基が二上山の麓に別当寺を建立し、二上神を二上権現と称して祀ったといいます。
    2022年10月3日 2022年12月26日
  • 神社・仏閣

    仕事帰りに「富山縣護国神社」を参拝しました

    富山縣護国神社は市街地からほんの少し離れた神通川の近くに鎮座しています。初詣には例年23万人ほどが参拝に訪れ、日枝神社と並んで人気があります。昭和59年から毎月第一日曜日の午前中に「青空のみの市」が開かれていて、朝早くから多くの人で賑わっています。
    2022年9月25日 2022年12月26日
  • 神社・仏閣

    縁結びの神様「氣多大社」は能登の最強パワースポット

    【能登國一宮 氣多大社について】 氣多大社と書いてけたたいしゃと読みます。よく気多大社と表記されていますが、正式名称は氣多大社となります。 氣多大社の概要 能登半島の付け根、羽咋市北方に日本海に面して鎮座する。祭神の大己貴命は出雲から舟で能...
    2022年9月3日 2023年1月17日
  • 神社・仏閣

    白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)

    【夫婦でお参りに】 妻と二人で石川県白山市にある、白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)に行ってきました。地元の人たちから「しらやまさん」の名前で親しまれ、全国に3千社ある白山神社の総本宮です。 【白山信仰と白山比咩神社】 ご由緒 石川、福井、...
    2022年7月24日 2022年9月27日
  • ヒルクライム

    神社巡りとヒルクライム

    【神社2か所を巡って立山駅へ】 ロードバイクに乗ってひと汗かきに出かけましたよ。バイクの調子も良くて快適に風を切って進みました。今回は途中にある雄山神社(岩峅前立社壇と芦峅中宮祈願殿)を巡って立山駅を目指したルートです。霊峰立山を神の山と...
    2022年5月9日 2022年10月17日
  • 神社・仏閣

    山王さんで親しまれている「日枝神社」

    【はじめに】 今日は土曜日でお休みと言いたいところなのですが、私はお仕事で出勤となります。新型コロナ感染拡大の影響で休業をしていましたが、ようやく来週から通常営業できることになったので準備に向かいます。天気がいい日は基本的にクロスバイクで...
    2021年9月25日 2022年10月17日
1
MIZ
管理人
ご訪問ありがとうございます。富山県に移住して32年になります。カメラで風景を撮影したり、登山やサイクリングに行くのが大好きな50代後半です。
タイトルの「やわやわ」は富山弁の方言で「ゆっくり」という意味です。日常生活のひとコマや富山県のいいところを「やわやわ」と記事にするといったスタイルで、、、どうぞ、よろしくお願いします。
よく読まれている記事
  • 富山の最強パワースポットといわれる杉原神社
  • 寒ぶり宣言が出た!/漁港の朝競り見学&ひみ寒ぶりを堪能
  • 山が好きな仲良しご夫婦が営む素敵なお店【まめやコーヒー】本格的なコーヒーを味わえる!!
  • ロードバイクで山の美味しいおにぎりを食べに行った【おにぎりの志鷹】/立山駅前にあるお食事処
  • ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン
  • 能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
  • 富山駅でモーニングそば/名物の「白えび天そば」と「ますの寿し」
  • 新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
  • お寿司をテイクアウトして家飲み天国/無添くら寿司 富山婦中店
  • 「らーめん真太」の美味しい塩そばを堪能/富山県・南砺市
月別アーカイブ
カテゴリー
タグ
B級グルメ (9)PICKUP (20)お寺巡り (4)お知らせ (1)ととのう (3)カフェ (9)カフェライド (5)グルメ (7)グルメライド (3)サ活 (4)スタバ (7)テーブルフォト (2)ヒルクライム (3)メンテナンス (1)ラーメン (2)ロングライド (3)ロードバイク (13)上市町 (3)今日の一枚 (1)剱岳 (1)南砺市 (3)宇奈月温泉 (1)富山ブラック (2)富山市 (17)富山湾岸サイクルコース (3)富山駅前 (2)射水市 (2)岐阜県 (1)料理 (2)新潟県 (2)日常ひとコマ (5)朝日町 (1)氷見市 (2)海沿いライド (3)登山 (1)石川県 (6)砺波市 (4)神社巡り (9)立山町 (5)羽咋市 (1)能登金剛 (2)街ポタ (10)風景写真 (24)高岡市 (4)黒部市 (1)
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
弊サイトで使っているテーマ

もくじ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© やわやわフォトライフ