神社巡り– tag –
-
神秘の大洗磯前神社/天に映える神磯の鳥居
茨城県大洗町にある大洗磯前神社へ参拝した思い出をお届けします。海に浮かんだように見える、神磯の鳥居は心揺さぶる感動の絶景でした。 -
幸運の亀との神聖な出会い/酒列磯前神社での思い出
「幸運の亀さん」と会うために、酒列磯前神社へ行ったときの思い出を振り返ります。神聖なる酒列磯前神社への参拝者の中から、多くの方々が宝くじで高額当選を果たしているという話しが広まっています。この神社の神聖な雰囲気と願い事の力が、多くの人々の願いを叶えて幸運を招いているようです。 -
井波別院瑞泉寺【南砺市】/境内に咲く藤の花がとてもキレイ
井波彫刻の工房やお店が軒を連ねる八日町通りを進み、井波別院 瑞泉寺の藤の花と彫刻を見にいきました。見頃を迎えた藤の花と迫力ある寺院のコラボは素晴らしかったです。 -
護国神社に春が来た/富山縣護国神社
富山縣護国神社に久しぶりの参拝です。花が咲き始めて本格的な春を感じましたよ。気持ち新たに頑張ろうと思いました。 -
ツバキカンザクラが満開/越中稲荷神社
早咲きの椿寒桜(ツバキカンザクラ)と墨染桜(スミゾメザクラ)が満開になったので、桜スポットの越中稲荷神社に行ってきました。 -
2023年「卯年まいり」に参拝/越中一宮 高瀬神社【富山県・南砺市】
高瀬神社の主祭神の大国主命(大黒様)といえば、日本に伝わる神話のひとつ「因幡の白兎」。この神社では神話で縁の深いウサギの銅像を設置しています。今年はうさぎ年で、12年に一度の「御縁年」にお参りする「卯年(うどし)まいり」ということで参拝させていただきました。 -
家族で初詣に行ってきました/富山縣護国神社
お正月と言えば「初詣」。新しい一年の幸せを家族そろって祈願してきました。天候にも恵まれて清々しいお正月となりました。
12