日常ひとコマ– tag –
-
夏の終わりの息吹/射水市七美のひまわり畑で心躍るひととき
黄金色に輝くひまわり畑を見つけました。風に揺れるひまわりの花々を見ていたら、希望と活力をもらえましたよ。季節の移ろいをを感じつつ、静かに今年の暑い夏を振り返ったひと時を過ごしました。 -
富山県の美味と健康が詰まった逸品!サスの昆布〆の魅力に迫る
今回の記事はお魚の美味しい富山県の昆布〆についてお届けします。昆布〆は、昔から日本の料理文化において重要な役割を果たしてきました。特に富山県は昆布の消費量が全国一位として知られていて、昆布〆も伝統的な加工法の一つです。 -
ガジュマルとパキラの経過報告!丸坊主から9週間後|レビュー第二弾
部屋の観葉植物のガジュマルとパキラの植え替えと丸坊主剪定から9週間後の様子になります。パキラの成長が心配でしたがな~んと!? -
古き良き日本の風情を味わう街角の銭湯/立山鉱泉【富山市中島】
古き良き日本の風情を感じることができる銭湯は貴重な存在となってきました。紹介する立山鉱泉は地域に親しまれているコミュニティーの場。清潔で快適な銭湯は昭和のロマンが詰まった心地よい空間です。いつまでも残っていてほしい街角にある銭湯について記事にしました。 -
「あまみ」はサウナでととのうバロメーター/SaunaTaloToyama【富山市粟島】
早朝6時にサウナへ行ってきました。一日の始まりに「あまみ」が出ていい感じでととのいました。今回はサウナ用語の「あまみ」について紹介します。サウナを安全に楽しむために、必要な知識を持っていただくことが大切です。 -
丸坊主剪定から3週間後/経過レビュー第一弾
ガジュマルとパキラを丸坊主剪定してから3週間になりましたので、経過レビュー第一弾となります。ガジュマルは新芽が出てきましたが、果たしてパキラは、、、。 -
ガジュマルとパキラを丸坊主に?!/今日の一枚
ハイドロカルチャー仕立ての観葉植物を土栽培に移行しましたが、枝葉をすべて切り落として幹だけにする「丸坊主」に剪定しちゃいました。果たして新芽は出てくるのでしょうか。 -
ハイドロカルチャーから土栽培へ移行/今日の一枚
ハイドロカルチャー仕立てにしていた「パキラ」と「ガジュマル」の元気がないので、土栽培に移行することにしました。植え替えて葉っぱのツヤとハリが元に戻るようにお世話したいと思います。
12