ロードバイク– tag –
-
ロードバイクで山の美味しいおにぎりを食べに行った【おにぎりの志鷹】/立山駅前にあるお食事処
久しぶりにロードバイクでグルメライドに出掛けました。立山駅前にあるお食事処「おにぎりの志鷹」でおにぎりと白えびコロッケを食べるのか目的のグルメライド。 -
山にあるカフェのチキンカレーが最高に美味しかった
立山山麓スキー場にほど近い場所にある「プモ・リ」は自然に囲まれたお洒落な山カフェです。深い緑に溶け込んだ可愛らしい外観が特徴です。 -
雲上の乗鞍スカイラインを走りました
【ロングヒルクライムに行ってきました】 全国各地で猛暑日となりましたね。熱中症警戒アラートが発表されていましたが、涼しい場所でのライドなら問題ないと思い、長野と岐阜にまたがる北アルプスの南端にそびえる乗鞍岳の、「乗鞍スカイライン」でヒルク... -
ロードバイクの洗浄
【猛暑日は洗車です】 7月の最終日は猛暑日となりました。お庭のメンテナンス(芝刈りと草むしり)を済ましたら、今度はロードバイクの洗車とメンテナンスです。メンテナンス用のラックにロードバイクをセットします。念のためにトップチューブには手拭い... -
波音に癒された朝
【海に向かった早朝ライド】 富山県高岡市にある雨晴海岸は能登半島国定公園内にあって「日本の渚百選」、「白砂青松百選」に選ばれています。さらに「世界で最も美しい湾クラブ」にも加盟していて、海越しに見える立山連峰の雄大さから、県内屈指の絶景ス... -
新鮮な海の幸を求めて
【能登島へ向かって自走する】 初めて県外へ行くロングライドになりました。今回は石川県七尾市能登島へ170kmの自転車旅。新鮮な海の幸をいただきに走りました。 【波が穏やかな七尾湾】 富山から海沿いをひたすら走って、道の駅「能登食祭市場」に到着で... -
黒部峡谷を走るトロッコ列車
【黒部峡谷の入り口】 猛暑続きの毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。今回は富山湾沿いから山へ駆け上がって黒部峡谷の入り口の宇奈月温泉を目指すルートです。富山県は海と山がめちゃくちゃ近いんですよ!!それにしても気温が37度はヤバすぎですね^... -
ヒスイ(翡翠)を探しに
【富山県境にむけて出発】 北陸地方は今日から梅雨入りだそうです。予報では夕方まで天気が持ちそうだというので、海沿いを走るロングライドといきましょう。日本海側には新潟県から富山県にかけて、「ヒスイ」の原石が打ち上げられる海岸があるというので... -
世界遺産 越中五箇山「相倉合掌造り集落」
【美しい日本の原風景を見に行こう】 世界遺産に登録されている「相倉合掌造り集落」を目指してロングライドです。いつものように富岩運河環水公園が出発地点。今回は富山県の南西で岐阜県との県境に位置する南砺市の五箇山へ向かいます。愛車の調子もいい... -
海風に吹かれながら走る
【はじめに】 スタートはいつもの富岩運河環水公園です。朝陽がエネルギーを与えてくれますね^^ 【新湊大橋について】 新湊大橋(しんみなとおおはし)は、富山県射水市の富山新港に架かる日本海側最大の2層構造の斜張橋。2002年(平成14年)11月に延長3...
12