登山– tag –
-
日本の屋根の上で/奥穂高岳の素晴らしい眺め(2)
前回に引き続き奥穂高岳に行ったときの思い出を振り返っていきたいと思います。山行2日目はキャンプ場を出発して、国内標高第3位の奥穂高岳の山頂を目指して歩きます。青い空に白い雲、穂高連峰の大自然をお楽しみください。 -
日本の屋根の上で/奥穂高岳の素晴らしい眺め(1)
今回は、2015年9月に奥穂高岳に行ったときの思い出を振り返っていきたいと思います。奥穂高岳は、日本アルプスの中でも特に美しい山で、その美しさに触れるために上高地から登山をスタートしました。この記事では、初日の出来事を詳しくお伝えします。 -
時を超えて輝く/剱岳への7年前の足跡(3)
この記事の最終日になりましたが、剱岳への冒険の締めくくりをお伝えしたいと思います。2日間の登山、そして頂上での感動の後、3日目の最終日は剣沢キャンプ場から室堂ターミナルへの帰路です。この旅を振り返りながら、最終日の様子をお伝えします。 -
時を超えて輝く/剱岳への7年前の足跡(2)
前回の記事で紹介した室堂から剣沢キャンプ場への山行体験に引き続き、今回は2日目の冒険をお届けします。厳しい道のりと一体感を味わいながら、剱岳山頂への挑戦を続けました。山の厳しさと美しさ、そしてそこに隠された感動について、ぜひご一緒に振り返ってみましょう。 -
時を超えて輝く/剱岳への7年前の足跡(1)
今回は、7年前に行った剱岳への山行体験を振り返りたいと思います。あの時のわくわくする気持ちや美しい景色、そして克服した困難な瞬間が、今でも鮮明に記憶に残っています。本記事で室堂から剣沢キャンプ場への素晴らしい山行の一端をご紹介させていただきます。 -
立山連峰を眺めながらテント泊!雷鳥沢キャンプ場で絶景キャンプ
立山の美しい山々に囲まれた標高2,277mにある雷鳥沢キャンプ場に行ってきました。キャンプ場から見える美しい壮大な景色は何時間でも眺めていられます。日常では感じられない大自然の中での優雅な時間を満喫しました。 -
雲上の散歩道!立山黒部アルペンルートで室堂平を満喫
今回は素晴らしい大自然の景色を楽しもうと、立山黒部アルペンルートで室堂への旅を楽しんできましたので、その様子をシェアしたいと思います。自然の美しさと息を呑むような絶景が待っています。それでは、さっそく旅の様子をお伝えしていきます! -
岩と雪の殿堂/今日の一枚
標高2,999m、北アルプスの岩峰「剱岳」は、私の心をひきつける一番大好きな山。来シーズンは必ず!!
1