MENU
  • トップページtop
  • 新着記事一覧new-posts
  • 人気記事一覧popular-posts
  • グルメ情報gourmet
    • カフェ
    • ラーメン
    • 定食
    • 魚料理
  • サイクリングcycling
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 写真photo
    • 今日の一枚
    • 県外
    • 神社・仏閣
    • 風景写真
  • 日常生活life
    • サウナ
  • サイトマップsite-map
風景や日常を写真で綴るフォトブログ
やわやわフォトライフ
  • トップページtop
  • 新着記事一覧new-posts
  • 人気記事一覧popular-posts
  • グルメ情報gourmet
    • カフェ
    • ラーメン
    • 定食
    • 魚料理
  • サイクリングcycling
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 写真photo
    • 今日の一枚
    • 県外
    • 神社・仏閣
    • 風景写真
  • 日常生活life
    • サウナ
  • サイトマップsite-map
やわやわフォトライフ
  • トップページtop
  • 新着記事一覧new-posts
  • 人気記事一覧popular-posts
  • グルメ情報gourmet
    • カフェ
    • ラーメン
    • 定食
    • 魚料理
  • サイクリングcycling
    • ヒルクライム
    • ロングライド
    • ロードバイク
    • 街ポタ
  • 写真photo
    • 今日の一枚
    • 県外
    • 神社・仏閣
    • 風景写真
  • 日常生活life
    • サウナ
  • サイトマップsite-map

高山グリーンホテルで贅沢ランチ。ラベンダーと光に包まれた高山の魅力

2023 7/10
県外
2023年9月20日
  1. トップページ
  2. 写真
  3. 県外
  4. 高山グリーンホテルで贅沢ランチ。ラベンダーと光に包まれた高山の魅力

こんにちは、今日は岐阜県の高山市に日帰り旅行に行ってきました。岐阜県の高山市は飛騨の古い町並みや飛騨牛などで有名な観光地ですが、今回はちょっと違ったスポットを巡ってみましたよ。

MIZ

雨が心配でしたが、ひどくならなくて良かったです。

この記事の内容
  • ひだ清見ラベンダー公園でラベンダーに癒される
  • 高山グリーンホテルの贅沢ランチ
  • 光ミュージアムの紹介
もくじ

ひだ清見ラベンダー公園

ひだ清見ラベンダー公園
ひだ清見ラベンダー公園入口
ひだ清見ラベンダー公園の花たち

まず最初に訪れたのは、ラベンダー畑です。「ひだ清見ラベンダー公園」は、高山市内から車で約20分ほどの場所にあります。ラベンダーは初夏の風物詩。紫色の花が広がる風景はとても美しく、甘い香りに癒されました。

HOH

7,500平方メートルの園内に約4,500株のラベンダーが植えられています。

スポット概要

住所岐阜県高山市清見町三日町 Googleマップ
お問合せ0577-68-2338(ひだ清見観光協会)
駐車場あり
料金無料
公式サイトリンク公式サイト

高山グリーンホテルでランチ

高山グリーンホテル
高山グリーンホテル
煮物六種盛り
煮物六種盛り
お造り
お造り
飛騨牛の朴葉味噌焼き
飛騨牛の朴葉味噌焼き
お魚ソテー
お魚ソテー
荘川そば
荘川そば
天ぷら盛り
天ぷら盛り
里芋饅頭
里芋饅頭
もずく寄せ
もずく寄せ
デザート
デザート

ラベンダー畑を散策した後は、高山グリーンホテルで昼食をとりました。こちらは高山市内から車で約10分ほどの場所にあるホテルです。レストランでは、飛騨牛や飛騨野菜などの地元の食材を使った料理を楽しむことができます。

MIZ

飛騨牛の朴葉味噌焼きの肉は柔らかくてジューシーで、とても美味しかったです。

スポット概要

住所岐阜県高山市西之一色町2-180 Googleマップ
駐車場あり(無料)
公式サイトリンク公式サイト

光ミュージアム|光記念館

光ミュージアム外観
光ミュージアム入口
光ミュージアムプロムナード
光ミュージアム噴水
光ミュージアム水晶
光ミュージアム屋上

昼食後は、光ミュージアムに行きました。こちらは高山市内から車で約8分ほどの場所にある博物館・美術館複合型ミュージアムです。マヤ文明をモチーフにした建物内には、人類史展示室や美術展示室などがあります。人類史展示室では、飛騨の化石や恐竜の展示、マヤやインカを中心に世界の遺物・遺跡と日本の縄文時代の出土品などを見ることができます。美術展示室では、日本画や書などの逸品を見ることができます。光ミュージアムでは、様々な文化や歴史に触れることができます。

HOH

施設内は広くて見学だけで1キロメートル歩きました。

スポット概要

住所岐阜県高山市中山町175 Googleマップ
営業時間午前 10時から午後5時(入館は午後4時迄)
定休日毎週火曜日・水曜日(祝日は開館)、冬期間
お問合せ0577-34-6511
駐車場あり
料金個人料金:大人1,000円、小中学生300円 他
公式サイトリンク公式サイト

おしまいに

光ミュージアムおしまいに

以上が今回の高山日帰り旅行記です。高山は古い町並みだけではなく、自然や文化も豊かな魅力的な街です。ぜひ皆さんも高山に行ってみてください。

MIZ

最後までご覧いただき有難うございました。では、また!!

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ 
県外
グルメ 風景写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @takasho8 Follow Me
Thank you for sharing my post !!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (10件)

  • れもん より:
    2023年7月15日 6:20 AM

    おはようございます。
    ラベンダー畑 香りが漂ってきそうです。
    美しいですね。
    きれいなものを見た後に美味しいものいただく・・・贅沢な時間でしたねー(*´ω`*)
    広い敷地のミュージアム気になりました。
    幅広く展示をしているようで、近かったら絶対に行くのに・・・と思いました(笑)

    返信
    • MIZ より:
      2023年7月15日 7:22 AM

      おはようございます。コメントをいただきありがとうございます。
      ラベンダーの香りに癒された後のランチはいい流れでした^^ミュージアムはめちゃくちゃ広くて驚きました。一見の価値ありですね^^

      返信
  • NOB より:
    2023年7月13日 7:04 PM

    MIZさん
    豪雨大丈夫ですか・・・
    どこで線状降水帯になるか分からないこの頃ですから・・・(;^_^A

    返信
    • MIZ より:
      2023年7月13日 7:20 PM

      こんばんは。コメントをいただきありがとうございます。
      富山にも来ちゃいました。線状降水帯、、、。私の住む地区は大丈夫だったんですが、結構ヤバイ状況でしたね。亡くなった方もいますし、土砂災害のあった地域は避難者が多くて、避難先が定員いっぱいで入れなかったそうです。雨は止んだのですが警戒が必要な状況です。こんなひどい雨は初めての体験でした。ご心配いただきありがとうございます。

      返信
  • よっちん より:
    2023年7月10日 9:35 PM

    かなり前のことですが
    ここのホテルに泊まったことがあります。

    冬の寒い日だった記憶がありますわ。

    応援ぽち

    返信
    • MIZ より:
      2023年7月11日 9:39 AM

      おはようございます。コメントをいただきありがとうございます。
      このホテルは立派な造りですね。広々していてきれいですし、物産館も併設されていますからお土産もこちらで十分足ります。中庭もきれいで宿泊してみたくなりました^^

      返信
  • NOB より:
    2023年7月10日 7:32 PM

    飛騨に日帰り旅行に行けるって羨ましい。(笑)
    九州からだと岐阜ってなかなか行けないですわ!

    返信
    • MIZ より:
      2023年7月11日 9:37 AM

      おはようございます。コメントをいただきありがとうございます。
      飛騨高山の日帰り旅は良かったです。いつでも行ける感覚でしたので、しばらく行っていなかったんですがやっぱりいいところです^^

      返信
  • そふぃあ より:
    2023年7月10日 8:35 AM

    一面のラベンダー畑は癒やされますね。
    こちらも地元紙で見頃と報じられていましたが、運悪く週末は雨(汗)
    美しく咲いた写真を見せていただきありがとうございました。

    ホテルランチがまた豪華で美味しそう。
    あれこれ羨ましい限りでした。

    返信
    • MIZ より:
      2023年7月11日 9:35 AM

      おはようございます。コメントをいただきありがとうございます。
      久しぶりの飛騨でした。高速道路で繋がっていて便利になりました。
      ラベンダーの香りに贅沢ランチで大満足でした^^

      返信

コメントする コメントをキャンセル

検索
MIZ
管理人
こんにちは。カメラを片手に出掛けるのが好きで、美しい風景と日々の小さな瞬間を切り取ることに喜びを感じています。このブログでは、撮影した写真を通じて風景の中に隠された美しさや、普段の生活でのあれこれをお届けしていますので、どうぞお付き合いいただければ幸いです。よろしくお願いいたします!
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

やわやわフォトライフ - にほんブログ村
よく読まれている記事
  • 富山の最強パワースポットといわれる杉原神社
  • ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン
  • 能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
  • 馬場記念公園に早咲きの梅/富山市・蓮町
  • 新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
カテゴリー
月別アーカイブ
タグ
B級グルメ (14) お寺巡り (4) お散歩 (9) お知らせ (3) お花見 (30) ととのう (5) カフェ (9) カフェライド (5) キャンプ (2) グルメ (12) グルメライド (3) サ活 (4) スタバ (7) チューリップ (4) チューリップフェア (2) チューリップ四季彩館 (2) ヒルクライム (3) ラーメン (5) ロングライド (4) ロードバイク (15) 剱岳 (4) 奥穂高岳 (1) 宇奈月温泉 (1) 富山ブラック (3) 富山市 (39) 富山湾岸サイクルコース (3) 富山駅前 (2) 料理 (3) 日常ひとコマ (16) 海沿いライド (3) 登山 (8) 砺波チューリップ公園 (2) 神社巡り (12) 立山連峰 (2) 街ポタ (11) 観葉植物 (3) 風景写真 (67)
リンク
  • 気まぐれONE SHOT/NOBさん
  • *One day*/べり~*さん
  • Day to Day/スミレさん
  • ドーン太とおでかけLOG/そふぃあさん
  • Ce qui sera, sera/れもんさん
  • ぽてとのまったり北陸日記/ぽてとぉ~さん
  • 徒然なる朝弁/朝弁さん
  • しんべいのつぶやきブログ/しんべいさん
  • chouchou/ROKOさん
  • よっちんのフォト日記/よっちんさん
  • 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies / さえき奎(けい)さん
  • フォトポタとやま日記(サブブログ)
使用しているテーマ
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
もくじ
  • トップページ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© やわやわフォトライフ

もくじ