
新潟中心市街地にある万代シティバスセンタービル内の「名物 万代そばの黄色いカレー」です。見た目は甘口に見えますが、これがなかなかスパイシーな味でクセになりそう。昔を思い出すような懐かしさもあって、何だか幸せな気分になりましたよwww。新潟は美味しいものが沢山ありますね~!!
あわせて読みたい


ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン
ラーメン王国「新潟県」。今回はラーメンショップ糸魚川店にお邪魔しましたよ。ラーメンショップ(略してラーショ)はフランチャイズのラーメンチェーンです。背脂豚骨醬油スープのネギラーメンとネギ丼は最強です。
あわせて読みたい


能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
日本一といわれるベニズワイガニの直売所「かにや横丁」や大型鮮魚センターがある道の駅です。お土産・特産品売り場やコンビニ、レストラン、マリンミュージアム(レジャー施設)が併設されている大型施設で、もはや観光名所となっています。
コメント
コメント一覧 (8件)
YouTubeで見た事あります。
新潟港から北海道に行かれるライダーさんが立ち寄ってた。
素朴な感じがどこか懐かしさ感じるカレーですね!
カレーにはやっぱり福神漬け。(笑)
こんばんは。いつもありがとうございます。
新潟から北海道に船で行きたいですね。実は落ち着いたら行こうと考えていたんですよ。このカレーは旅の思い出になりますよ^^
色は淡いけれど、万代そばのカレーは結構本格派で辛さもありますよね。
お店が新しくなってから、まだ行っていないのです。
写真を見ると食べたくなりますね。
そふぃあさん
こんにちは。いつもありがとうございます。
新潟市中心市街に行ったときには、万代そばのカレーを思い出して食べに行っちゃいます^^
こんにちは。
小麦粉でトロミを付けたカレー、懐かしいです!!
よく母が作ってくれました。
でも、スパイシーというのが、今風でしょうか。
スミレさん
こんばんは。いつもありがとうございます。
懐かしいカレーですよね。甘いイメージだったんですがスパイシーなんですよ。お客さんに合わせたお店の味なんでしょうかね^^
おはようございます。
ほんとですね、絵的に昔の懐かしいカレーです。
黄色のこってりルーと真っ赤な福神漬け、これこれ~ですね。
スパイシーなんですね!
べり~*さん
こんばんは。いつもありがとうございます。
スパイシーなんです^^黄色いカレーに赤い福神漬けのバランスがたまりませんね!!