MENU
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
      • ロングライド
      • 早朝ライド
      • ヒルクライム
      • ロードバイク
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
\ Twitterもフォローしてね / →クリック
カメラ片手に日々のあれこれや富山の魅力を伝えます
やわやわフォトライフ
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
      • ロングライド
      • 早朝ライド
      • ヒルクライム
      • ロードバイク
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
やわやわフォトライフ
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
      • ロングライド
      • 早朝ライド
      • ヒルクライム
      • ロードバイク
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 風景写真
  3. 可憐に揺れる100万本のコスモス【2022 となみ夢の平コスモスウォッチング】

可憐に揺れる100万本のコスモス【2022 となみ夢の平コスモスウォッチング】

2022 10/12
風景写真
PICKUP 砺波市 風景写真
2022年12月26日
  • URLをコピーしました!
もくじ

2022 となみ夢の平コスモスウォッチング

コスモス畑入口

砺波市で開催されている「となみ夢の平コスモスウォッチング」に行ってきましたよ。夢の平スキー場のゲレンデ一面に咲き誇る5品種約100万本のコスモスが綺麗でした。チューリップフェアで有名な砺波市ですが、コスモスも素晴らしかったです。さすがお花のまちですねwww。来場者は写真を撮ったり、散策したり、ワンちゃんと散歩したりと、愛らしい花に囲まれながら思い思いの楽しみ方で過ごされていましたよ^^

詳細データ

名称2022 となみ夢の平コスモスウォッチング
開催期間2022年10月8日(土)~ 10月16日(日)
時間9:00~16:00
場所となみ夢の平スキー場 [地図]
交通整理料土日祝日 普通車500円 マイクロバス1,000円 大型バス2,000円 
お問い合わせ先砺波市商工観光課 TEL 0763-33-1111
※休日は、夢の平コスモス荘(TEL 0763-37-2323)
ホームページURL公式観光サイト

最新情報は公式観光サイトからご確認ください。

行ってみました

コスモスウォッチング看板
みどころ
  • ゲレンデ一面に咲き誇る100万本のコスモス
  • コスモス大迷路
  • 特産物販売コーナー、軽食コーナー(土・日・祝日)、出店、似顔絵コーナー
  • 夢の平コスモス荘のレストランは毎日営業
  • リフト運行(土・日・祝日)

夢の平コスモス荘の前には芝生広場

夢の平コスモス荘

会場に入るとゲレンデの大きな芝生広場に「夢の平コスモス荘」がありました。この山荘のレストランではソフトクリームや軽食が販売されていて、期間中は毎日営業しているそうです。芝生広場内では、新型コロナウイルスの影響で中止していた特産物販売コーナー、軽食コーナーなどが再開されていました。

コスモス畑を歩きます

ゲレンデに咲くコスモス全景

ゲレンデいっぱいにコスモスが咲いていますね。心が弾んできましたよwww。

コスモス畑の小径を登る

コスモスの間にある小径を登ります。昨日までの雨で地面が滑りやすいので注意が必要。登山靴を用意しておいて正解でした。

コスモスの大迷路

コスモスの大迷路

コスモスの大迷路は背丈より高いコスモスの中を歩けます。無事に出口が見つけられるかなぁ。

ゲレンデから見下ろす景色

ゲレンデから見下ろす絶景

コスモスと夢の平コスモス荘の向こうには、砺波平野と日本海の素晴らしい景色が広がっていました。

可憐なコスモスと砺波平野

可憐なコスモスに癒されます。

秋風に揺れて気持ちよさそう

秋風に揺れるコスモスたち

まだ蕾も多いので満開を迎えるのは数日後かな。それでも見渡す限りコスモスだらけの広大な景色は見応え十分です。

コスモスに赤とんぼ

コスモスに赤とんぼ

コスモスに赤とんぼ。秋の深まりを感じる絵となりましたwww。

青空に映える

青空とコスモス

青空に映えるピンク、白、紫。秋にしか見られない風景です。

コスモスのピンクの絨毯

まるで大きなピンクの絨毯のようですね。これだけで心もリフレッシュできましたよ^^

おしまいに

コスモスの間を歩く径

今回は平日に訪れましたが、混雑することもなくゆっくりと自分のペースで散策を楽しめました。リフトは土日祝の限定運行のため、秋の空中散歩が出来ずにちょっと残念でした。ただ、土日祝はかなり混雑(道路も渋滞するようです)が予想されるので、早めに行動されることをお勧めします。
秋の心地よい風に吹かれながら、広大なコスモス畑の中を歩くのは気持ちがいいですね。可愛らしく咲き誇るコスモスたちの光景は毎年見たくなりました。

最後までお読みいただき有難うございました。では、また!!

あわせて読みたい
砺波チューリップ公園のコキアの紅葉が見頃でした もこもこと卵のように茂っているコキアですが、紅葉の見ごろを迎えていましたよ。
あわせて読みたい
2022となみチューリップフェア 「2022となみチューリップフェア」に妻と一緒に行ってきました。子供たち抜きで夫婦二人でデートするのは、実に約20年ぶりの事です。久しぶり過ぎて何だか緊張しました…

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ 
風景写真
PICKUP 砺波市 風景写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @takasho8 Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 今日の一枚(富山ブラック)
  • 今日の一枚(岩と雪の殿堂)

この記事を書いた人

MIZのアバター MIZ

ご訪問ありがとうございます。富山県に移住して32年になります。カメラで風景を撮影したり、登山やサイクリングに行くのが大好きな50代後半。日常生活のひとコマや富山県情報を中心に発信するフォトブログです。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 馬場記念公園に早咲きの梅/富山市・蓮町
    2023年2月9日
  • 1万本のチューリップに囲まれて春の雰囲気を感じてきました/チューリップ四季彩館
    2023年2月6日
  • 路面電車が走る富山駅は屈指の鉄道スポット
    2023年1月9日
  • グランドプラザイルミネーションに癒される/徒歩通勤を頑張っています
    2022年12月5日
  • 朝んぽコースは散り紅葉の道【富岩運河環水公園】/街なかにある美しい水辺の空間
    2022年11月24日
  • 黄色の葉っぱで彩られた銀杏の木々/馬場記念公園で秋を満喫
    2022年11月21日
  • 紅葉が始まった「称名滝」を満喫/名瀑と山々のスケール感の大きさは圧巻
    2022年10月26日
  • 砺波チューリップ公園のコキアの紅葉が見頃でした
    2022年10月5日

コメント

コメント一覧 (6件)

  • スミレ より:
    2022年10月14日 2:55 PM

    こんにちは。
    スキー場を無雪期にコスモス畑に活用しているのですね!
    そうなんですね、冬場はまだいいけれど、夏場にどうやって
    人を呼び込めるか。

    リフトは土日のみ運行ですか。
    逆にゆったりと登って、いい運動になられたのでは。

    一面のコスモスを見ていると、秋の深まりを感じます。

    返信
    • MIZ より:
      2022年10月14日 8:41 PM

      スミレさん
      こんばんは。いつもありがとうございます。
      おっしゃる通りで、オフシーズンでのスキー場をいかに活かすかといったところから考えられたイベントなんですよね。県内にいくつかあるスキー場の中でも、ここは努力を続けて定着したイベントに成長した事例ですね^^

      返信
  • NOB より:
    2022年10月13日 7:37 PM

    加藤登紀子の100万本のバラじゃないけど、これだけの秋桜貰った置き場に困る~(笑)

    良い景色の場所ですね!

    返信
    • MIZ より:
      2022年10月13日 9:00 PM

      NOBさん
      こんばんは。いつもありがとうございます。
      わかります^^100万本のバラの花を~♪ 私も思い浮かべましたwww。100万本の規模の広さを感じますね。

      返信
  • べり~* より:
    2022年10月12日 10:08 AM

    おはようございます。
    素晴らしいですね!
    秋桜も数が多て綺麗ですが、なによりこの景色が最高~~!
    散策も気持が良さそうです。

    返信
    • MIZ より:
      2022年10月12日 9:29 PM

      べり~* さん
      こんばんは。いつもありがとうございます。
      コスモスと景色が素晴らしかったです。夢中になってシャッターを押し続けちゃいましたwww。気づかないうちに、気分が盛り上がっていたのでしょうね^^

      返信

コメントする コメントをキャンセル

MIZ
管理人
ご訪問ありがとうございます。富山県に移住して32年になります。カメラで風景を撮影したり、登山やサイクリングに行くのが大好きな50代後半です。
タイトルの「やわやわ」は富山弁の方言で「ゆっくり」という意味です。日常生活のひとコマや富山県のいいところを「やわやわ」と記事にするといったスタイルで、、、どうぞ、よろしくお願いします。
よく読まれている記事
  • 富山の最強パワースポットといわれる杉原神社
  • 寒ぶり宣言が出た!/漁港の朝競り見学&ひみ寒ぶりを堪能
  • 山が好きな仲良しご夫婦が営む素敵なお店【まめやコーヒー】本格的なコーヒーを味わえる!!
  • ロードバイクで山の美味しいおにぎりを食べに行った【おにぎりの志鷹】/立山駅前にあるお食事処
  • ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン
  • 能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
  • 富山駅でモーニングそば/名物の「白えび天そば」と「ますの寿し」
  • 新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
  • お寿司をテイクアウトして家飲み天国/無添くら寿司 富山婦中店
  • 「らーめん真太」の美味しい塩そばを堪能/富山県・南砺市
月別アーカイブ
カテゴリー
タグ
B級グルメ (9)PICKUP (20)お寺巡り (4)お知らせ (1)ととのう (3)カフェ (9)カフェライド (5)グルメ (7)グルメライド (3)サ活 (4)スタバ (7)テーブルフォト (2)ヒルクライム (3)メンテナンス (1)ラーメン (2)ロングライド (3)ロードバイク (13)上市町 (3)今日の一枚 (1)剱岳 (1)南砺市 (3)宇奈月温泉 (1)富山ブラック (2)富山市 (17)富山湾岸サイクルコース (3)富山駅前 (2)射水市 (2)岐阜県 (1)料理 (2)新潟県 (2)日常ひとコマ (5)朝日町 (1)氷見市 (2)海沿いライド (3)登山 (1)石川県 (6)砺波市 (4)神社巡り (9)立山町 (5)羽咋市 (1)能登金剛 (2)街ポタ (10)風景写真 (24)高岡市 (4)黒部市 (1)
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
弊サイトで使っているテーマ

もくじ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© やわやわフォトライフ

もくじ