もくじ
富山県水墨美術館の桜

詳細データ
名称 | 富山県水墨美術館 |
住所 | 富山県富山市五福777 Googleマップ |
電話番号 | 076-431-3719 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
休館日 | 月曜日(祝日を除く)・祝日の翌日・年末年始・臨時休館日 |
ホームページURL | 公式サイト |
優美な枝垂れ桜

庭園にある1本の枝垂桜と神通川堤防に咲くソメイヨシノの桜並木が美しいことから、「富山さくらの名所70選」にあげられています。

ここは、人が少なく穴場スポットですよ。夜にはライトアップが行なわれています。
落ち着いた空間に一本の桜


建物や庭園の手入れが行き届く落ち着きが広がる空間に立つ枝垂桜の樹齢は半世紀。1998年に秋田県の農家から移されたそうです。すごい存在感ですね。



静かな気持ちで桜を鑑賞できます。
青空の下で揺れるピンク


見上げるアングルからの絵は青空に映えて美しいです。可憐な花びらが空から降りそそぐ景観が素晴らしい。



春風に揺れるピンクの花を眺める長閑な時間。


一本単独で咲いていても見ごたえがありますね。枝垂桜の凄いところです。



まさに豪華絢爛!!
おしまいに


枝垂桜の魅力を感じた貴重な時間でした。華やかで流れ落ちているように垂れ下がる形は、どこから撮影しても美しく魅了されました。春のご褒美をもらった気分ですwww。



最後までご覧いただき有難うございました。もうしばらくお花見の記事が続きます。
コメント
コメント一覧 (4件)
桜並木もいいけど一本桜って結構好きなんですよね!
私を見って感じが一本桜にはあると思う。
NOBさん
こんばんは。いつもありがとうございます。
一本桜いい感じでした。いろんな角度から見てみると雰囲気が変わって面白いですね^^
こんばんは。
四方から日を浴びられるいい場所に移植できて桜に取っていい環境になったのでしょうねー。
それなりに大きな木なのに半世紀なんですねーそこはちょっと意外でした。
MIZさんはじめ他の皆さんのブログで花見をさせていただいております。
どれも素敵で目移りしてしまいます。(笑)
れもんさん
こんばんは。いつもありがとうございます。
中庭にド~ンと立つ一本が気になって撮影に出掛けました。調べたら半世紀なんですよ私より年下でしたwww。