MENU
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
      • ロングライド
      • 早朝ライド
      • ヒルクライム
      • ロードバイク
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
\ Twitterもフォローしてね / →クリック
カメラ片手に日々のあれこれや富山の魅力を伝えます
やわやわフォトライフ
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
      • ロングライド
      • 早朝ライド
      • ヒルクライム
      • ロードバイク
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
やわやわフォトライフ
  • ホーム(新着記事)
  • カテゴリー
    • 風景写真
    • グルメ
    • カフェ
    • 神社・仏閣
    • サイクリング
      • ロングライド
      • 早朝ライド
      • ヒルクライム
      • ロードバイク
    • 今日の一枚
    • サウナ
    • お知らせ
    • 未分類
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. 山にあるカフェのチキンカレーが最高に美味しかった

山にあるカフェのチキンカレーが最高に美味しかった

2022 9/05
グルメ
カフェ カフェライド グルメライド ヒルクライム ロードバイク 立山町
2022年12月26日
  • URLをコピーしました!
プモ・リと愛車20220829

久しぶりにロードバイクでヒルクライム&カフェライドです。山のカフェにチキンカレーが美味しいと評判のお店があるというので行ってきました。今回のロードサイクリングは往復距離が75km、獲得標高が641m、消費カロリーは2400キロカロリーでした。これだけカロリーを消費すれば、罪悪感なしに食べられますwww。これがサイクリングのいいところ!!

もくじ

山のお洒落カフェ「プモ・リ」の紹介

立山山麓20220829
プモ・リ全景20220829

立山山麓スキー場にほど近い場所にある「プモ・リ」は自然に囲まれたお洒落な山カフェです。深い緑に溶け込んだ可愛らしい外観が特徴です。

基本情報

店舗名プモ・リ
住所〒930-1455 富山県富山市本宮1−84
予約・問い合わせ076-481-1057
営業時間月・金・土・日・祝 11:00~14:00(コロナ蔓延のため、変更有り)
定休日毎週火曜日、水曜日、木曜日
駐車場6台、サイクルラック有り

この情報は撮影時点のもので、新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日等が記載と異なる場合があります。ご訪問時は、事前に店舗への確認をお願いします。

  • 詳しい地図はこちらから
  • 富山地鉄電車立山線立山駅から車で6分
  • 北陸自動車道立山ICから車で35分
  • 富山地鉄電車立山線立山駅から徒歩20分程(距離 1,216m)

メニュー

プモ・リのメニュー20220829

メインはカレーです。すべてスープカレーでチキン・卵・野菜・ポークから選択するような感じですね。飲み物・サラダ・アイスクリームなどをプラスするセットメニューもありました。ライスのボリューム調整やカレーを甘口に変更することも可能とありますね。人気メニューは「チキンと野菜のカレー」で、これを求め遠方からも訪れるお客さんもいるそうです。自転車で訪れる人はあまりいないかもしれませんねwww。

店内に入ってみましょう

プモ・リ玄関20220829
プモ・リテラス席20220829
プモ・リ店内の雰囲気20220829
プモ・リ店内静かな20220829

木のぬくもりを感じながら落ち着いて寛げる空間ですね。テラスからのロケーションも抜群で、山の空気がスパイスアップとなって、より食事を楽しむ事が出来そうな雰囲気です。ゆっくりとコーヒーを飲みながら読書でもしたくなるような、居心地の良い場所ですね。

絶品スープカレーの登場

チキンと野菜のカレー全景20220829

今回は人気メニューの「チキンと野菜のカレー」(1,230円)を注文しました。骨付きのもも肉が丸ごと一本ですか~www、ちょっと驚きましたが美味しそう。

チキンと野菜のカレーおどろき20220829

彩り豊かな野菜もたくさん入っていますね。

食べてみました

カレースープ20220829
チキンやわらか20220829
カレーの肉が美味しそう20220829
カレー野菜が多い20220829

いや~これは美味しいです。スパイスが効いている中で、スープに溶け込んだ野菜のフルーティーな味がなんとも優しい。骨ごとチキンはよく煮込まれていて、肉が骨からホロリと離れていきます。たくさんの彩り野菜も素晴らしい。柔らかいコクと旨味、そして香りを感じながら深い味わいを堪能しました。もちろんスープも汁完です。

素敵なお庭で過ごす

プモ・リ庭先20220829
庭の花に蝶々20220829

庭にも自由には入ることができます。食後にちょっとお花に癒してもらいました。空気も澄んでいて気持ちいい!!

おしまいに

プモ・リの可愛い看板20220829

大自然の中に囲まれながらいただく極上のスープカレーは素晴らしかったです。自転車で山まで上がってきた甲斐がありましたよ。サイクリストとしては、お店にサイクルラックがあったのも嬉しかったですね。そのラックですが、お店のオーナーご夫妻のお友達が最近作ってくれたそうで、奥様から私の愛車とともに写真を撮らせてほしいとリクエストをいただきました。ラック作成者のお友達に見せるのだそうです。優しい心遣いですよね。山のカフェで過ごす時間はあっという間でしたが、とても楽しい気分になれたひと時でした。またペダルを踏んで美味しいスープカレーをいただきに再訪させていただきたいと思います。帰りはダウンヒル~www。落車しないように安全運転で。では、また!!

あわせて読みたい
神社巡りとヒルクライム 【神社2か所を巡って立山駅へ】 ロードバイクに乗ってひと汗かきに出かけましたよ。バイクの調子も良くて快適に風を切って進みました。今回は途中にある雄山神社(岩峅…

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ 
グルメ
カフェ カフェライド グルメライド ヒルクライム ロードバイク 立山町

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @takasho8 Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 縁結びの神様「氣多大社」は能登の最強パワースポット
  • 名水百選「穴の谷霊水(あなんたんれいすい)」を飲んできた

この記事を書いた人

MIZのアバター MIZ

ご訪問ありがとうございます。富山県に移住して32年になります。カメラで風景を撮影したり、登山やサイクリングに行くのが大好きな50代後半。日常生活のひとコマや富山県情報を中心に発信するフォトブログです。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 「らーめん真太」の美味しい塩そばを堪能/富山県・南砺市
    2023年1月30日
  • 富山駅でモーニングそば/名物の「白えび天そば」と「ますの寿し」
    2023年1月16日
  • 新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
    2022年12月25日
  • お寿司をテイクアウトして家飲み天国/無添くら寿司 富山婦中店
    2022年12月20日
  • 能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
    2022年12月13日
  • ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン
    2022年12月6日
  • 寒ぶり宣言が出た!/漁港の朝競り見学&ひみ寒ぶりを堪能
    2022年11月28日
  • ロードバイクで山の美味しいおにぎりを食べに行った【おにぎりの志鷹】/立山駅前にあるお食事処
    2022年11月14日

コメント

コメント一覧 (18件)

  • れもん より:
    2022年9月9日 7:23 PM

    こんばんは。
    スープカレー モモ骨付きとは豪快ですねー 
    よく煮込まれていて本当に美味しそう。
    これは行ける距離だったら絶対に足を運んだに違いない!です( ´艸`)

    返信
    • MIZ より:
      2022年9月9日 9:07 PM

      れもんさん
      こんばんは。いつもありがとうございます。
      こちらのスープカレーはお勧めですね。立山に来られる機会がありましたら是非www。ケーキなどのデザートもあるので、またレポしたいと思います^^

      返信
  • まっちゃん より:
    2022年9月8日 5:50 PM

     豪勢なチキンカレーですね!ももまるごと一本ですか!!
     2400kcai消費したら、もう、いくら食べても全然平気ですね。
     涼しくなってきたから、私も頑張って乗ります。

    返信
    • MIZ より:
      2022年9月8日 6:24 PM

      まっちゃんさん
      こんばんは。
      いつもありがとうございます。
      丸ごと一本ですwww。食べ応えありましたよ!!肉がスプーンでもホロホロ外れるくらいやわらかく煮込んでありました。これだけカロリー消費したらしっかり食べれますね^^

      返信
  • NOB より:
    2022年9月7日 6:44 PM

    なんか想像したチキンカレーとは違ってインパクトありますね!
    スープカレーに近いような感じですね!

    自転車で出かけると食べる前にカロリー消費してるから罪悪感なしで食べれるっていいですね!(笑)

    MIZ さんのブログ見てたらロードバイク買いそうになっちゃうよ!(笑)

    返信
    • MIZ より:
      2022年9月7日 7:08 PM

      NOBさん
      こんばんは。いつもありがとうございます。
      骨付き丸ごと一本はド迫力ですねwww。サイクリングに出掛けると、食べる量やカロリーを気にする必要がないので、たくさん食べちゃいますね。ロードバイクは自転車のスーパーカーですから、走っていても気持ちいいですよ~^^

      返信
  • そふぃあ より:
    2022年9月7日 3:04 PM

    こんにちは。
    カレーは季節を問わずに美味しい!
    専門店最高ですね。

    それにしても、それだけ運動でエネルギー消費したら、大きな鶏肉は良い筋肉修復材のようなものではないですか。
    写真からも良い香りがしてきそうです。

    返信
    • MIZ より:
      2022年9月7日 7:13 PM

      そふぃあさん
      こんばんは。いつもありがとうございます。
      カレーの力ってすごいですよね~。おっしゃる通りでいつ食べても美味しいですwww。チキンは最高のプロテインですね。疲弊した筋肉が喜んでいますよ。

      返信
  • しんべい より:
    2022年9月7日 11:31 AM

    外観だけじゃなく、中の雰囲気も素敵なお店ですね。
    カレーもすごく美味しそうです♪
    2400カロリの消費というのはすごい。ほんと、少々食べても大丈夫ですね。
    私は運動教室の後は空腹で、ついつい消費以上に食べてしまい、
    痩せる気配はありません(^^ゞ

    返信
    • MIZ より:
      2022年9月7日 7:20 PM

      しんべいさん
      こんばんは。いつもありがとうございます。
      山小屋風のお洒落なカフェで、素敵なお店でした。店内にピアノや暖炉があって雰囲気も良かったです。長時間のライドなので消費するカロリーも多いのですが、ジョギングやランニングの方が消費率は高いと思います。自転車は移動距離の稼げますし、何よりも風を感じながらマイペースで走れるのが魅力です。ランニングだと1時間走って10~12kmですから。運動後の食事は最高ですから、つい食べちゃいますよねwww。運動教室を継続されていることが素晴らしいですよ!!

      返信
  • スミレ より:
    2022年9月6日 3:16 PM

    こんにちは。
    スープカレーが立山の上で美味しく作られているのを見て、感慨無量です。
    それにしても骨付き肉、すごく大きく感じます。
    往復75㎞走られたら、これぐらいは当然という量ではないでしょうか。

    お店の基本情報にさりげなく「サイクルラック有り」と書かれているところが、
    いいですね!

    返信
    • MIZ より:
      2022年9月6日 4:10 PM

      スミレさん
      こんにちは。いつもありがとうございます。
      骨付き肉はインパクト大で驚きましたよwww。スパイスの効いた山のカレーという感じで美味しかったです。お腹が空いていたのであっという間に食べちゃいました^^サイクリストにとってはサイクルラックがあると安心感が違うんですよ。盗難もそうですし、バイクが倒れてしまう心配がなくなるので、ゆっくり食事を楽しむにはラックの存在が本当にありがたいんです。

      返信
  • べり~* より:
    2022年9月6日 10:07 AM

    おはようございます。
    これは凄い、骨付きで見た目もインパクトありますね。
    それに量が多いような気がします~ご飯お代わりでいけそうですね(笑)
    お店も山小屋風でとても可愛らしいですね。

    返信
    • MIZ より:
      2022年9月6日 10:18 AM

      べり~*さん
      おはようございます。いつもありがとうございます。
      最初に見たときは少し想定外というか豪快さに驚きましたね。スパイスが主張しすぎず野菜の甘みとのバランスがよくて、おっしゃる通りでご飯をおかわりしたくなる一品でした。休日はこのカレーを求めて沢山のお客さんで賑わう人気店ということです。

      返信
  • AzTak より:
    2022年9月6日 9:11 AM

    カレーは大好きで、毎日食べていた時期もありました。まあ、かなり太りましたが。
    今回は、往復距離が75km、獲得標高が641mでしたか。この4分の1でも私には無理そうです。う~~ん。

    返信
    • MIZ より:
      2022年9月6日 9:54 AM

      AzTakさん
      おはようございます。いつもありがとうございます。
      カレーは美味しいですよね。夜に食べると太ってしまうので、運動後の昼食なら問題ないかということで今回のライドとなりました。往路は登りできついですが復路は下りなので楽チン快適ですww。

      返信
  • いのたQ より:
    2022年9月5日 9:31 PM

    むちゃくちゃ美味しそうですねぇ!
    でもちょっとライスの量が少ない気が・・・。
    いや、私が大食いなだけかぁw

    ライスの中、大盛りけっこう高いですね。
    きっと、こだわりのライスなんでしょうねw

    返信
    • MIZ より:
      2022年9月6日 6:45 AM

      いのたQさん
      おはようございます。
      たしかにライスは量を増やしてもいいと思います。
      スープとのバランスを考えたら大盛りでも行けちゃうと思いますww。
      次は大盛りで食べてみましょうかね^^
      いつもありがとうございます。

      返信

コメントする コメントをキャンセル

MIZ
管理人
ご訪問ありがとうございます。富山県に移住して32年になります。カメラで風景を撮影したり、登山やサイクリングに行くのが大好きな50代後半です。
タイトルの「やわやわ」は富山弁の方言で「ゆっくり」という意味です。日常生活のひとコマや富山県のいいところを「やわやわ」と記事にするといったスタイルで、、、どうぞ、よろしくお願いします。
よく読まれている記事
  • 富山の最強パワースポットといわれる杉原神社
  • 寒ぶり宣言が出た!/漁港の朝競り見学&ひみ寒ぶりを堪能
  • 山が好きな仲良しご夫婦が営む素敵なお店【まめやコーヒー】本格的なコーヒーを味わえる!!
  • ロードバイクで山の美味しいおにぎりを食べに行った【おにぎりの志鷹】/立山駅前にあるお食事処
  • ラーメンショップ糸魚川店/日本海の目の前にあるラーショでネギラーメン
  • 能生特産「ベニズワイガニ」の直売所が軒を連ねる「かにや横丁」/道の駅「マリンドリーム能生」
  • 富山駅でモーニングそば/名物の「白えび天そば」と「ますの寿し」
  • 新湊漁港前にある「きときと食堂」/その名の通り新鮮な魚を安く食べられる
  • お寿司をテイクアウトして家飲み天国/無添くら寿司 富山婦中店
  • 「らーめん真太」の美味しい塩そばを堪能/富山県・南砺市
月別アーカイブ
カテゴリー
タグ
B級グルメ (9)PICKUP (20)お寺巡り (4)お知らせ (1)ととのう (3)カフェ (9)カフェライド (5)グルメ (7)グルメライド (3)サ活 (4)スタバ (7)テーブルフォト (2)ヒルクライム (3)メンテナンス (1)ラーメン (2)ロングライド (3)ロードバイク (13)上市町 (3)今日の一枚 (1)剱岳 (1)南砺市 (3)宇奈月温泉 (1)富山ブラック (2)富山市 (17)富山湾岸サイクルコース (3)富山駅前 (2)射水市 (2)岐阜県 (1)料理 (2)新潟県 (2)日常ひとコマ (5)朝日町 (1)氷見市 (2)海沿いライド (3)登山 (1)石川県 (6)砺波市 (4)神社巡り (9)立山町 (5)羽咋市 (1)能登金剛 (2)街ポタ (10)風景写真 (24)高岡市 (4)黒部市 (1)
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
弊サイトで使っているテーマ

もくじ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© やわやわフォトライフ

もくじ